食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

漢字検定 小学生への音読みと訓読みの判別の仕方の教え方

漢字検定、息子のモチベーションとなっているので毎年受けています♪

先日、長大文教キャンパスで受験してきました。

 

息子の検定勉強中、一番正解率が低かった分野は

【音読みと訓読みの見分け方】

でした。

 

大人は深く考えずに感覚的に音訓分けている方が多いのではないでしょうか?

いざ、子どもに聞かれて答えようとしても曖昧な答えしか出せない私(^^;

 

そして作った表がこちら♪

f:id:allergy_nagasakikko:20180204133948p:plain

例えば、

Q1 次の漢字1文字は音読み・訓読みのどちら?

①本(ほん)

②音(おと)

③空(そら)

 

答え

①本(ほん) →意味がわかる。

        しかし「ん」という最後の音が「ウンチクきつい」の中にあるので音読み

②音(おと) →意味がわかる。

        「と」という最後の音が「ウンチクきつい」の中にないので訓読み

③空(くう) →意味がわからない。

        「う」という最後の音が「ウンチクきつい」の中にあるので音読み

 

 

 

Q2 漢字の読みには音と訓があります。次の熟語①~④の読みはア~エのどの組み合わせ?

①毎朝(まいあさ)

②仏心(ほとけごころ)

③厚地(あつじ)

③役場(やくば)

④空似(そらに)

 

ア 音と音

ィ 音と訓

ウ 訓と訓

エ 訓と音

 

答え

①毎朝(まいあさ)    → ィ 音と訓

②仏心(ほとけごころ)  → ウ 訓と訓

③厚地(あつじ)     → エ 訓と音

③役場(やくば)     → ィ 音と訓

④空似(そらに)     → ウ 訓と訓

 

 

みなさまいかがだったでしょうか?

 

「ウンチクきつい」の判別の仕方はよくある受験テクニックですね♪

 

さあ、検定結果が戻ってくるのが怖い~(◎_◎;)

せっかく受験するのだから是非合格して喜んで欲しいものです~♪♪

 

久々の長大裏門の様子~♪♪

f:id:allergy_nagasakikko:20180204215021j:plain

写真に写っているのは、「出来た!!」と戻ってきた息子です(^^♪

ほんとかよ~(◎_◎;)

 

長大、私と夫が在籍していた20年前とは全く違う~!!!

生協プレハブじゃないし~(^^; 

今度学食行きたい♡