食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『食物アレルギー書類 学校生活管理指導表(食物アレルギー)』

f:id:allergy_nagasakikko:20210204203437j:image

『 #食物アレルギー書類 #学校生活管理指導表 ( #食物アレルギー )』

 

新年度へ向けての学校提出の食物アレルギー書類、アレっ子の保護者の皆さまは今まさに動いていらっしゃるかと思います。

 

長崎市の書類、今回から少し変わりました。

 

「嘔吐・腹痛顔面紅潮」

というチェック覧が

今回から

「嘔吐・腹痛」

「顔面紅潮」

に分けられました。

(写真右の蛍光ペンのところ)

 

そうですよね!!

症状、全然違う!!

確かに今までなぜ一緒だったのだろう・・・

 

そして裏面の「 #食事状況確認書 」!!

長崎市の書類は「保護者の署名捺印」、

今の勤務先学校は「ドクターの署名捺印」。

 

というように食物アレルギーに関する書類、自治体・学校によって多少なりとも違ってくるかと思います。

 

保護者の皆さま、締切を守って提出をしていただけるとお預かりする立場としては誠に有難いです。

 

個人の書類が集まったあとに、 #食物アレルギー委員会 などの次の対応もありますので、早く出して頂けると栄養教諭が一覧表を作ることが出来て他の教員との情報共有もしやすい!!

 

同じ食アレっ子の親の立場からだと・・・

「締切を必ず守りましょう―!!」

 

#食物アレルギー

#アレルギー

#小学校

#中学校

#高校

#食アレ書類

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#食物アレルギーサポーター

#家庭科教員

#食アレっ子の親

#長崎県

#長崎