食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #日本家政学会 編の「 #炊き出し 衛生マニュアル」』

f:id:allergy_nagasakikko:20210326204220p:plain

『 #日本家政学会 編の「 #炊き出し 衛生マニュアル」』

 

今年度も引き続き #長崎大学教育学部 の非常勤講師をさせていただくことになりました。

#家庭科 の #教員免許 取得のための授業となります。

 

二人で持つ授業を持たせていただくのですが、もう一人の先生は教科書としてこの炊き出し衛生マニュアルを使うとのことです。

 

日本家政学会↓ 

https://www.jshe.jp/project/takidashi.pdf

このような冊子を出してくださっているとは♡

 

私の授業範囲では直接使いませんが、熟読!!

炊き出しの際の #食品衛生 、 #食中毒予防 は最も基本です。

その上で食事に配慮が必要な方!!

いくら食物アレルギー配慮の炊き出しでも食中毒が起こっては・・・( ;∀;)

 

今日4月14日は熊本地震から5年。

長崎も余震が続き、息子がめっちゃ不安定になったことを思い出します。

 

昨年度はコロナ禍で前期調理実習中止でした。

今出来ることはと考え、防災食の試食を授業でしました。

みんな様々な感想を持ち、深い学びとなり、実施してよかった!!

 

そして今年こそ #ポリ袋クッキング を調理実習でしたい!!

するぞー!!

 

 

#食物アレルギー

#アレルギー

#allergy

#防災食

#防災

#非常食

#教員

#アレっ子母

#長崎県

#長崎