食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『今年も大変お世話になりました よいお年をお迎えくださいませ』

f:id:allergy_nagasakikko:20241231215351p:image

『今年も大変お世話になりました よいお年をお迎えくださいませ』

 

今年は

子育て支援センターでのお話会&相談会

ぼうさいこくたい2024 

食物アレルギー×防災

など新たな機会もたくさんいただきました

 

皆々様に心より感謝申し上げます

誠にありがとうございました


よいお年をお迎えくださいませ

 

ながさき食物アレルギーの会ペンギン

代表 益子美沙子

 

 

今年の年越しも、

#年越しうどん

の我が家です。

 

 

#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎

『 #おいしく治す食物アレルギー攻略法改訂第3版 #アレルギー支援ネットワーク さん 』

f:id:allergy_nagasakikko:20241230224929j:image

『 #おいしく治す食物アレルギー攻略法改訂第3版 #アレルギー支援ネットワーク さん 』

 

新版、やっと注文出来ました。

年内に届けてくださりありがとうございます♡

 

引用

↓↓↓

https://alle-net.com/cat-info/2024/11/05/17506/

 


発売開始!「おいしく治す食物アレルギー攻略法 改訂第3版」
 2024年11月5日  


医療・社会の進歩を反映させた改訂版!
蓄積してきた食物アレルギーに対する食事指導のノウハウをまとめた1冊です。

 

第3版は第61回日本小児アレルギー学会学術大会(2024年11月2〜3日 名古屋)開催を記念して出版いたしました。本書の基本的な構造である「資料編」「解説編」を堅持しながら、アレルギー食品表示の改正や、その後の医療・社会の進歩を反映させた改定を行っています。

「離乳食の目安」や「FPIESの解説」「卵と乳のマスキング」「お子さんへの接し方」の追加や、「卵の解除シート」の改定を行っています。

伊藤浩明先生監修の下、あいち小児保健医療総合センター アレルギー科で実際に使用している資料をまとめた資料編と解説編に分かれています。「資料編」は、保護者へ指導する際にコピーして使用できるパネルがまとめられ、「解説編」は、資料編のそれぞれの内容について、指導者が理解しておきたい内容が記述されています。「資料編」と「解説編」相互に、対応するページが示され、指導がスムーズにできるよう構成されています。

 

※この「攻略法」は、原則として各医療機関の医師の診断の下に、管理栄養士が食事指導を行うことを想定して作られています。食物アレルギーの基礎的な内容を網羅したものではありませんので、一般的な知識は成書や研修会などで学習した上でご利用ください。

監修:伊藤浩明
作成:あいち小児保健医療総合センター アレルギー科
発行:認定NPO法人アレルギー支援ネットワーク

 

下記URLの アレ支援ショップよりお買い求めできます!
https://alle-net.ocnk.net/product/65

 

↑↑↑

 

息子のアレルギー専門医からこちらの初版を教えていただいたのが始まりで、ずっと愛用させていただいております。

 

日常の食事で?と感じるところも写真やイラストがあり非常にわかりやすいので、私は助かっています。

大変ありがとうございますm(_ _)m

 

#卵アレルギー

#乳アレルギー

#小麦アレルギー

#食物アレルギー

#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎

『 #イオン東長崎店 #井村屋 #片手で食べられる小さなようかん #28品目不使用 』

f:id:allergy_nagasakikko:20241229215510j:image

『 #イオン東長崎店 #井村屋 #片手で食べられる小さなようかん #28品目不使用 』

 

東長崎まで行ってきました。

#食物アレルギー_防災

#食物アレルギー_おやつ

 

切らずにギュっと押すだけで食べられる

災害時や手が洗いにくい状況でも助かる商品

 

煮小豆

さつま芋

抹茶

3つの味全て28品目不使用

(2024-12購入商品)

 

しかも井村屋さんのwebでは

賞味期間:6か月以上1か年未満

ローリングストックにもいいよね。

 

普段のおやつにはもちろん、

外出時

災害時

にいい!

 

井村屋さん、作ってくださりありがとうございます!

イオン東長崎店さん、置いてくださりありがとうございます。

 

うちの息子は模試や共通テスト本番のお供にする!と。

 

イオン東長崎店にあることを教えてくださったMさん、ありがとうございますm(_ _)m

来月の防災×食物アレルギーに関するブース出展でも紹介しよ。

 

#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎

『 #鶏のささみくんせい 原材料:鶏肉・食塩 # 受験のおとも 』

f:id:allergy_nagasakikko:20241228213948j:image

『 #鶏のささみくんせい 原材料:鶏肉・食塩 # 受験のお供 』

 

うちのアレルギー高校生

「受験の際に塩気があるものが助かった、共テも!」

ということで探していたら、Instagramで教えていただきました。

ありがとうございます♡

 

Amazonで早速購入

雲海物産 鶏のささみくんせい 28g×10本

 

個包装&コンパクトで持ち運びしやすい

個包装にも原材料表示あり

程よい塩っけでいいお味

原材料は鶏肉・食塩のみ

 

早速模試に持っていったら、これはいい!

これを共通テストにも持っていって頑張る!

とのこと。

 

今年度から「情報」60分も加わり、国語も+10分だし、試験時間が長いのです。

途中で塩っけのあるものを食べたらシャキッとなると。

 

補食として最高な助かる商品を教えていただきました。

心より感謝♡

 

#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎

『 #舟和 #舟和本店喫茶室 #さつまいも御膳 』

f:id:allergy_nagasakikko:20241227215040j:image

『 #舟和 #舟和本店喫茶室 #さつまいも御膳 』

 

お米も小麦もアレルゲンだったうちの息子。

さつまいもと甘栗で、生きていた時期がありました。

 

ということで、さつまいも大好き♪

 

念願だった舟和の本店に行ってきました。

 

季節限定かな、さつまいも御膳!

¥1200

茶碗蒸しはアレルゲン的にNGですが、それ以外をおいしくいただきました。

 

お店を出て速攻「また来たい!」と言ってたw

 

母は

焼き芋ようかんセット

¥1200

こちらもおいしかった♡

 

喫茶をあとにして、1階でもちろん

芋ようかんソフト

を食べてたw

(乳使用)

 

 

うちの息子のアレルゲン的にハードル低めのお店でした。

また舟和本店に行くぞ!

 

☆時差投稿

☆内服薬・エピペン携帯の上、自己責任で外食をしています

☆原材料は変わることもありますので、その都度ご自身でご確認を。

 

#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎

『 #Starbucks #TEAVANA #食物アレルギー高校生 #受験勉強の合間 』

f:id:allergy_nagasakikko:20241226213147j:image

『 #Starbucks #TEAVANA #食物アレルギー高校生 #受験勉強の合間 』

 

昨日はうちのアレっ子と食料品のお買い物がてらアミュのスタバへ。

 

もちろん事前にスタバのwebでアレルゲンを確認してからのいざ!!

 

息子のアレルゲンをお伝えすると、タブレットで情報を見せてくださり、更にレシートにもQRコードを印刷してくださいました。

 

レシートにQRコードは初めて!

席でじっくり更に見られるようにというご配慮、ありがとうございます!

 

スタバのスタッフさん、ひたすら尊敬!
なんて素敵な笑顔&気持ちのいい方なんだろう♡と息子と話しながら、商品の到着を待ちました。

 

息子、実はその場でマロンケーキも食べたい!と。
大豆の表記あり

スタッフさんと一緒に
豆乳?大豆?
となり

 

既にお願いしている

#バナナの米粉のロールケーキ

#バナナの米粉マフィン

が豆乳入りだから、更なる豆乳だと負荷かかりすぎよねーと・・・

 

また今度食べる!という結論になり、言っていました。

うんそーそー、リスク管理的にそう考えて〇です♪

 

 

息子は受験勉強の合間にスタバに来れて、美味しい飲み物とフードで元気出た、テンションあがった、頑張る!と。

 

スタバはアレルギー対応が統一されており、更に認定を受けているスタッフさんが最初から最後までご対応してくださるので、ほんと有難い♡

スターバックスさん、そしてアミュのスタッフさん、ありがとうございました。

 

 

☆我が家の外食・中食は内服薬・エピペン携帯の上、自己責任でしています。

☆その場でも原材料をしっかりと確認しています。


#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎

『2024メリークリスマス♪ #食物アレルギー_食事 』

『2024メリークリスマス♪ #食物アレルギー_食事 』

 

メリークリスマス♪♪

 

#食物アレルギー_食事

うちのアレルギー受験生から

もうクリスマスはいいよー

と言われましたが、まぁ一応ということでクリスマスメニュー

 

キッチンに立つのは勉強の気分転換になると言って

寿司ケーキ

作りを手伝ってくれました。

 

 

チキンは↓

https://cookpad.com/jp/recipes/18958013-%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E6%89%8B%E7%BE%BD%E5%85%83%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E7%84%BC%E3%81%8D?ref=search&search_term=%E6%89%8B%E7%BE%BD%E5%85%83

 

寿司ケーキ

ながさき食物アレルギーの会ペンギン

食物アレルギー配慮レシピ

に掲載しています。

 

アレルゲンに合わせて、色味を考えてアレンジできます。

 

私はにののファンクラブ生配信を見ながらこれを書いてますー

にのサンタ、かわいい♡

メリークリスマス♪


#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎

『 #長崎大学 #教育学部 #教員の卵 #食物アレルギー 』

f:id:allergy_nagasakikko:20241224225214j:image

『 #長崎大学 #教育学部 #教員の卵 #食物アレルギー 』

 

クリスマスイブに100名以上の学生さんたちに、私の講義にお付き合いいただきました。

ありがとうございました!!

 

ご自身の人生や教育現場に出るときに1つでも役立つ内容があれば嬉しく思います。

 

 

食物アレルギーっ子の親の生の声を届けたい!

と思い、以前web上でアンケートを取りご協力いただいた内容

・今まで経験したクッキング・調理実習での嬉しかった配慮

・今まで経験したクッキング・調理実習での悲しかった配慮

も未来の先生である学生さんたちに伝えました。

 

あの時ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。

やはり生の声大事。

学生さんの心に響いたと思います。

 

 

講義では

調理実習前の保護者向け文書

のことも紹介。


親の立場としてうちの息子の家庭科の調理実習時間、学校から電話がかからないかとドキドキしていたことがあります。

 


情報共有を密に、そして文字情報ですることにより安全安心に繋がる、少しでもリスクを減らしたいと考えています。

 


この文書はペンギンのweb

「ながさき食物アレルギーの会ペンギン」

と検索

 

ダウンロード

をクリック

下の方に無料ダウンロードデータとして

掲載していますのでお使いいただけたら。

 

 

少しでも

食物アレルギーっ子

保護者

現場の教員

のお手伝いが出来たらと思いながらお話させていただきました。

 

 

今年の学年は、うちの息子の同級生のお兄ちゃんがいたり、うちの卒業生がいたり。

みんなもう大学生になって!

と嬉しい気持ちを持ちながらの講義でもありました。

 

学生さん、先生方、大変ありがとうございました。


#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎

『 #アレルギー専門医 #受診 #移行期医療 』

f:id:allergy_nagasakikko:20241223200946j:image

『 #アレルギー専門医 #受診 #移行期医療 』

 

うちのアレルギー高3息子

年内最後のアレルギー専門医受診。

 

診察

血液検査

来年4月以降の受診先の確認・紹介状の件

 

現在小児科で処方していただいている薬などを来年4月以降は

・内科

・耳鼻科

・皮膚科

でいただくこととなります。

 

エピペンを処方できるドクター

シダキュアを処方できるドクター

探し中。

 

それぞれ登録しているドクターを検索すればいいんだけど、できれば同じドクターがいいな、近くがいいなと考えながらだとなかなか(@_@)

実は処方できるけど登録していない場合ってあるのかな?

わからんー

 

息子によると県外大学になったら1年のうち半年も授業がない学部らしい。

(その分日頃の授業が詰まっている、授業がない期間に教職取ったり海外研修に行く子も多い)

 

生活費を浮かせるために帰省は長く戻ってくるらしい

→長崎でも受診&処方していただく必要があると判明。

 

知り合いからの情報って超絶助かる!

 

 

アレルギー的に考えると、受験は長崎の大学オンリーにしようよ♪と言いたくなってくる(^^;

 

大学生になるのか、はたまた浪人生になるのか、来年4月にどこにいるのかで状況が変わるので、診療情報提供書は一体何通必要なのか?

 

冬休み中に、息子の行先を何パターンか考えてExcel表作ろう!

年明け受診で診療情報提供書をお願いしないとね。

(ドクターは園や学校提出の指示書で超絶お忙しくなるので、書類のお願いはお早目に)

 

大学の保健管理センターを通すかどうかでも何通必要か変わってくるよねー

ほんと迷うな。

 

もう大学生なんだから自己管理自己責任なんだろうけど、エピペンを常時携帯していることを大学の先生にも知っていただけると有難い。

私はゼミで先生とみんなと飲食していた覚えがある、大昔だけど。

 

今時って大学にもクラスとかクラス担任制度があったりすると知って、へぇー!です。

 

ちなみに私自身は大学生向けの授業・実習の際、アンケートを取って情報収集して、安全に実習が行えるよう事前に動いています。そして本人と話して次の実習は・・・とお互い意見やアイデアを出して実施しています。

 

 

共通テストまであと25日!

息子は毎日600英単語、英熟語、古文単語+αとまわしてて、今の受験生はめちゃ大変ねと横で見てます(^^;

 

移行期医療ってやはり大変だけど、ここは親の頑張り所!

受診先探し、ガンバロー!

 


#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎

『 #井村屋 #片手で食べられる小さなようかん #食物アレルギー_おやつ #食物アレルギー_防災 』

f:id:allergy_nagasakikko:20241222220354j:image

『 #井村屋 #片手で食べられる小さなようかん #食物アレルギー_おやつ #食物アレルギー_防災 』

 

#食物アレルギー_大学入試

うちのアレルギーっ子のおやつというか、糖分補給のためGET。

夢彩都にこれの小豆は置いてくださっていて、我が家は小豆なら気軽に手に取って購入できます。

 

息子、さつまいも味が食べたい!

でも私が東長崎イオンまで買いに行く時間がないー

ということで今回はアマゾンで購入。

 

昨日今日と長大文教キャンパスで北予備共通テストファイナル模試があり、お弁当袋にこれを入れて持参。

昼食時に食べて超おいしかった!元気でた!と帰宅して、ほんと何よりでした。

 

食べ切りサイズ

ワンプッシュで手が汚れない

手軽に持ち運びしやすい

 

超助かる商品で本人も気に入ったのでこれは継続して買わねば♡

4週連続模試はもちろん、その次の週の共通テスト本番も朝から晩までの長丁場なので、切らさないようにしないとね。

 

 

こちらの商品

食物アレルギー配慮

食物アレルギー配慮防災食

とは銘打っていませんが

#28品目不使用

 

原材料

砂糖(国内製造)、さつまいもペースト、生あん(いんげん豆、えんどう)、水あめ、寒天/クチナシ色素

(2024年12月購入品)

今手元にある商品の賞味期限は2025年11月14日。

長い♡

 

スリムなので

#防災ボトル

にもいい!

 

井村屋さん、ありがとうございますm(_ _)m

抹茶味もあるようなので、今月中に東長崎イオンに行くぞ!

 


#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎