食物アレルギーサークル
『 #長崎みなとメディカルセンター #小児科外来受付 』 #LFA さんの #アレルギーっ子ママが考えた防災ハンドブック と うちのチラシを置かせていただいています。 先生いつもありがとうございます‼️ 受診の際、お手に取っていただけると嬉しいです。 うちの…
『 #むらかし #やさいのカリカリ #夢彩都 #秋月園 』 #西海市 の #村の菓子工房 @mura_kashi_ さんの やさいのカリカリが夢彩都にも!! いとこに教えてもらってはいましたが、なかなか行けず。 秋月園さん、写真撮影&SNSアップのお許しありがとうございま…
『 #イベント #テーブルクロス止め #100均 』 先日のイベントの際 「これ、いいね~♪」 と言っていただいたもの。 #ダイソー に3店舗行って探してGETしたものです。 テーブルの厚さにより「大」「小」とあります。 今回はテーブルの詳細が当日しかわからな…
『 #子育て支援フォーラム #とりねこ代表理事 #長崎市子育て支援ネットワーク連絡会 』 2022年12月11日㈰ 13:30~16:00 出島メッセ長崎 会議室110 『これからの子育てを考えよう』 子育てには地域の支援が必要不可欠です。 第4回となる子育て支援フォーラ…
『 初めてイベントに参加して #食物アレルギー #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 』 ご協力くださった&お世話になった&ご参加の皆さま、 誠にありがとうございました!! 心より御礼申し上げます。 無事に終わってホッ♡ 嬉しいお言葉も沢山いただき、…
『 #ピアサポートFAcafe #食物アレルギー #入園 #入学 #マニュアル #ミニミニ講座 』 ピアサポートF.A.cafeさん https://www.facafe.org/ にご賛同ご協力いただき、 本日のイベント #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 「いっしょにまなぼう 食物アレルギ…
『 #食物アレルギー #尾西食品 #ライスクッキー #防災食 #井戸端パーティinココウォーク #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 』 本日のイベント無事に終わりました!! 皆さまありがとうございました!! #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 講座ご参加…
『 #希望食品 #アルファ化米 #食物アレルギー #井戸端パーティinココウォーク #イベント #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 』 本日のイベント無事に終わりました!! 皆さまありがとうございました!! @nozomi258181 #災害 #非常食 #備蓄食 #防災 #台風…
『 明日11月19日㈯ #ココウォーク #食物アレルギー #アナフィラキシー #エピペン #お友達のうちに遊びに行く #英語 』 #アトピッ子地球の子ネットワークさんから預かっている資料、明日持っていきますよ~♪♪ NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク https://…
『 #LFA #アレルギーっ子ママが考えた防災ハンドブック #先着順 』 @livingwithfoodallergy@lfa_japan_official 当会も大変お世話になっているLFAさんの冊子、残り少ないのですが 明日ココウォークで 無料配布 先着順 です。 http://lfa2014.com/ LFAさんの…
『 #希望食品 #アルファ化米 #食物アレルギー #防災 #備蓄食 』 @nozomi258181 #災害 #非常食 #台風 #地震 11月19日㈯ みらい長崎ココウォーク「ながさき井戸端パーティーinCOCOWALK」 @nagasakiidobata #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 5階TSUTAYA イ…
『 #ピアサポートFAcafe #食物アレルギー #入園 #入学 #マニュアル #ミニミニ講座 』 ピアサポートF.A.cafeさん https://www.facafe.org/ にご賛同ご協力いただき、 11月19日㈯ ながさき井戸端パーティーinココウォーク #ながさき食物アレルギーの会ペンギ…
『 #ながさき食物アレルギーの会ペンギン #紹介動画 #YouTube 』 うちの役員がペンギン紹介動画を頑張って作ってくれました!! めちゃくちゃありがとーございます( ;∀;)♡ 益子は超苦手なので、ただただ頭が下がるー!! 天才だよね!! YouTube 「ながさき…
『11月19日㈯ #ながさき井戸端パーティー #ココウォーク #TSUTAYA 』 11月19日㈯ みらい長崎ココウォーク「ながさき井戸端パーティーinCOCOWALK」 #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 5階TSUTAYA イベントスペース タイトル「いっしょにまなぼう 食物アレ…
『11月19日㈯ #ながさき井戸端パーティー #ココウォーク #TSUTAYA 』 11月19日㈯ みらい長崎ココウォーク「ながさき井戸端パーティーinCOCOWALK」 #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 5階TSUTAYA イベントスペース タイトル「いっしょにまなぼう 食物アレ…
『 #長崎県 #NPO活動奨励賞 #授賞式 』 #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 受賞しました!!!!! 長崎市役所からの推薦を受けて、チャレンジしていました。 今日は授賞式に行ってきました。 この度は誠にありがとうございます。 受賞出来てホッ♡ 書類作…
『11月19日㈯ #ながさき井戸端パーティー ペンギンも出ます!! #ココウォーク #TSUTAYA 』 11月19日㈯ みらい長崎ココウォーク5階TSUTAYA イベントスペース 「ながさき井戸端パーティーinCOCOWALK」 ペンギンがイベントに初めて出ます!! タイトル「いっし…
『 #食物アレルギー症状出現時対応票 #修学旅行 #研修 #合宿 #無料ダウンロードデータ 』 長崎市内、修学旅行生や観光客の方が多い~♪♪ ということで 食物アレルギー症状出現時対応票 の紹介。 この票は食物アレルギー症状出現時に教員がこれを見たら動きや…
『 #長崎県保育協会 #長崎ほいくだより #寄稿 #ペンギン 』 #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 長崎県内の保育園に送付されるニュースレターに寄稿させていただきました。 令和4年11月1日発行 第277号 https://nagasakihoiku.or.jp/letter/16k1rla_19084.…
『公益財団法人ニッポンハム食の未来財団さんから学研「食物アレルギーのひみつ」プレゼント ~本日まで』 以前も情報共有しましたが、11月4日㈮本日締切ですよ~!! #ニッポンハム食の未来財団さん いつもありがとうございます!! 『 #食物アレルギーのひ…
『11月19日㈯ #ながさき井戸端パーティー ペンギンも出ます!! #ココウォーク #TSUTAYA 』 11月19日㈯みらい長崎ココウォーク5階TSUTAYA「ながさき井戸端パーティーinCOCOWALK」 ペンギンがイベントに初めて出ます!! タイトル「食物アレルギーミニミニ講…
『 #長崎の観光地 #大浦天主堂 #グラバー園 #新地中華街 #インスタライブ 』 いきなりですが、 @nagasakiallergy #ながさき食物アレルギーの会ペンギン でインスタライブをしました。 アーカイブはどちらも残っています♪ (新地は残すのを失敗して撮り直しww…
『 #日本アレルギー学会 #アレルギー専門医 #検索 #長崎県 』 お住まいの地域のアレルギー専門医のドクターを探すときに助かるサイト ↓↓↓ https://www.jsaweb.jp/modules/ninteilist_general/ 長崎県の小児科のアレルギー専門医 13人だったのですが、増えて1…
『 #アナフィラキシー既往調査票 #食物アレルギー #アレルギー #食物アレルギー面談 #学校 #園 』 アナフィラキシー既往調査票への問い合わせを今日もいただいたので再掲。 #アナフィラキシー #アナフィラキシーショック の既往があれば、預かる立場の教員と…
『 #県民ボランティア振興基金 #NPO育成専門相談事業 #税理士 #ボランティア団体 #運営 』 県民ボランティア振興基金の事業を利用させていただきました!! ペンギンはNPOでもない弱小ボランティア団体で、正直運営や会計が大変ー 役員の手弁当の部分もあり…
『公益財団法人ニッポンハム食の未来財団さんから学研「食物アレルギーのひみつ」プレゼント ~2022年11月4日㈮まで』 #ニッポンハム食の未来財団さん いつもありがとうございます!! 『 #食物アレルギーのひみつ 』プレゼントキャンペーン中です。 しかも3…
『 #アレルギー支援ネットワーク #親の交流会 』 以下引用↓↓↓ 11/15(火)交流会「塗り薬・吸入薬・エピペン®などのセルフケア 」開催します!アレルギー支援ネットワーク主催 親の交流会「塗り薬・吸入薬・エピペン®などのセルフケア」です。 ゲストは、青野…
『 #子育て支援フォーラム #とりねこ代表理事 #長崎市子育て支援ネットワーク連絡会 』 2022年12月11日㈰ 13:30~16:00 出島メッセ長崎 会議室110 『これからの子育てを考えよう』 子育てには地域の支援が必要不可欠です。 第4回となる子育て支援フォーラ…
『11月19日㈯ #ながさき井戸端パーティー ペンギンも出ます!! #ココウォーク #TSUTAYA 』 ついに情報解禁!! 11月19日㈯みらい長崎ココウォーク5階TSUTAYA「ながさき井戸端パーティーinCOCOWALK」 ペンギンがイベントに初めて出ます!! タイトル「食物ア…
『 11月27日㈰ #食物アレルギー #防災 #オンライン #講座 』 以下引用↓ 10月10日(月・祝)午前9時より受付開始しました。 皆さまおはようございます。LFA Japan代表理事の大森です。 今年も開催します!地域で考える防災〜食物アレルギー〜オンライン講演。 …