最近、息子がお米を炊飯器に入れて予約スイッチまでセットしてくれます♪♪
母はめっちゃ助かってます!!
でもついに・・・
この日がやってきました・・・
そう、水分量を間違えました(^^ゞ
炊飯している最中から、『ボッコボコッ』と激しい音が炊飯器から発生していたので、これは~(苦笑)と思っていました。
出来あがって・・・
ハイ、オープン!!
おかゆが出来あがってました~
本人は『あ~ぁ~』と落ち込んでいましたが、私が『大丈夫!!』と言うと・・・
『なんで~??』
『トマトリゾットにリメイクだ~(*^^)v』
こちらを参考に ↓
息子はトマトが最も苦手な食べ物なので『え~(T_T)』
まぁまぁとなだめつつ、作りました~(^^♪
息子はトマトの固形を避けて食べていました(^^ゞ
以前はトマトもアレルゲンだったので、トマト=敵と本能的に思うようです。
現在、症状は出ないけど食べません。
私の職業的には『好ききらいはいけません、バランスよく食べましょう』というべきなんでしょうが、
アレッ子の母となった今では
『よかさ~♪♪ 誰だって好き嫌いの1つ2つあるさ~♪』
と広~い心で接することが出来ています(^^♪
好き嫌いがないって勿論ステキなことだけど、苦手なものを強要しすぎてもっと嫌いになる→本末転倒です。
(私自身がそうで、今でもどうしても食べられない野菜があります(^^ゞ)
これからも、息子にはお米をセットしてもらいま~す(*^^)v