食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

長崎市立小学校 文書『食物アレルギーに関する指示書等の提出について』

f:id:allergy_nagasakikko:20180219121243j:plain

長崎市立小学校 

『食物アレルギーに関する指示書等の提出について』

来年度に向けての書類が手元に来ました。

 

・学校生活管理指導票(ドクターに記入して頂く書類)

・食事状況確認書

・食物アレルギー対応申出書

・食物アレルギー対応解除連絡

 

いよいよ来年度に向けて本格的に動き出しましたね。

この他に学校から来た文書としては、3月に実施される面談の希望表です。

例年2月にこのような文書を頂き、やり取りをしています。

ちなみの今年の文書は、更にバージョンアップしています。

 

息子、4月から6年生!!

息子の小学校では、初めてのエピペン持ちの児童ということで先生方には大変なご負担を入学前からお掛けしました。

現在は寛解したものが増え、給食もほぼ食べることが出来ています。

5年生になってから発疹発赤でお電話を頂いたのは2回だけ。

その時は体調が悪かったなど、悪い条件が重なった時です。

 

『一度も誤食事故がない』

ということは当たり前だとおっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、先生方の毎日の努力の積み重ねのおかげであり、本当に有難い限りです!!

当たり前であることを当たり前にすることは実は難しいことなのに、先生方には頭が下がります!!

 

学校で誤食事故がないからこそ、現在息子はこんなにも寛解したと感じています。

 

保護者が出来ることとしては、この書類を正確に書くことが第一段階!!

正しい最新情報を過不足なく学校へお伝えすることから始まります!!

 

あと1年、何卒よろしくお願い致しますm(__)m

 

この書類を初めて書く方&お困りの方のサポート、私でわかる範囲であればサポートさせて頂きたいと思っております。

(今、本職が多忙期のためお返事にお時間を頂戴することもありますが・・・)

 

1人でも多くの食アレッ子が、笑顔で学校へ行けることを&「学校楽しかった~♪」と帰宅出来ることを願っております♡

 

f:id:allergy_nagasakikko:20180219121247j:plain

f:id:allergy_nagasakikko:20180219121249j:plain

f:id:allergy_nagasakikko:20180219121251j:plain

f:id:allergy_nagasakikko:20180219121252j:plain