日本食育協会上級食育指導士 筑濱のり子先生の食育教室♪♪
~長崎市竹の久保町 ココラボさんにて~
まずは食育♪♪
食物繊維について
・不溶性食物繊維
・水溶性食物繊維
普通の料理教室では、ここまで野菜やおからを使わない。
不溶性食物繊維→大腸で働く→便の排出を促す・善玉菌を増やす
水にとける繊維→栄養を吸収する臓器=小腸で働く→絨毛が立つ
家庭料理は心も育てる‼️
食物繊維がたっぷり入っている食事で、生活習慣病予防
さあ、お勉強のあとは皆さんで調理です(^^♪
『冬場に眠っている細胞を起こそう→野菜たっぷり』
・油あげのメンチ風おかず
・おからだけで白和え
・ヨモギ餅
『油あげのメンチ風おかず』
味のベースはキムチ♪
①あぶらあげを湯通しし、端を手であける。
半分裏返しても良い。
②具材を作る。
キムチのみじんぎり(今回は大根。白菜でもなんでも良い)
小松菜の茎→生のままみじん切り
もやしとしめじ→みじんぎり→フライパンで焼く
玉ねぎ→ざく切り
パプリカ→みじん切り、飾り用に1人2本の縦細切り
ニラのみじんぎり
おから
卵2個
肉みじんぎり400
(今回は豚肉。挽肉でも鶏肉でも何の肉でもOK。豆腐でも大豆でもタンパク質ならOK。)
③具材を混ぜながら、薄口しょうゆ(白だし)少々を入れ、更によく混ぜる。
④つなぎに米粉を少し入れる。
⑤具材を①の油揚げにしっかりと詰める。
⑥オイルを塗り、フライパンで蓋をして良い焼き色がつくまでよく焼く。
⑦カットして出来上がり
『おからだけで白和え』
①おからをすり鉢でよくする。
②材料をどんどん入れながら混ぜ続ける。
白味噌大さじ3
砂糖 大1.5
すりごま
小松菜の葉(茹ででカットしたもの)
今回は入れなかったが、さといもを入れるなら3個ぐらい。
茹でて、おからと一緒にすりつぶす。
『ヨモギ餅』
①ヨモギを摘み湯がく。
②ボールに、米粉・おから・①・水を適量入れよく混ぜる。
③餡子を包む。
④③を20分ぐらい蒸す。
今回は米粉だけだが、だんご粉(=もち米、モチモチする)を入れても〇。
今回も大変勉強になり、美味しく、自宅で作れるメニューばかり教えて頂きました♡
ココラボさん、のり子先生、ご参加の皆様ありがとうございました\(^o^)/