食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

夏休み自由研究 昨年&一昨年

f:id:allergy_nagasakikko:20160822195858j:plain

夏休み自由研究 昨年&一昨年

 

先日の家庭訪問での話題で、夏休みの自由研究のことが出ました。

 

今年の担任の先生、息子の学年と関わるのは初めてなのですが、

息子の2年前=4年生の時の息子の自由研究のことを覚えてくださっていました。

 

テーマは

『いりこの解剖』

長与のkuriyaさんで開催されたいりこ教室に行き、

その時作った解剖シートと、そこから発展させた内容でした。

 

科学館へ出す作品に選んで頂いて喜んだ覚えがありますが、

先生方で話題になっていたとは今まで知らずびっくりっ!!

わざわざ校舎4階の息子の教室前まで先生方が見に来てくださったとのことです。

 

そして昨年

テーマは

『手作りみそと発酵について』

こちらは雪ノ浦の川添酢造さんに伺わせて頂き、

お味噌をつくった内容、工場見学させて頂いたこと、

発酵について調べたこと

をまとめました。

 

先生から、

「今年の自由研究何にするのですか?プレッシャーに感じられるとよくないんだけど・・・次もだと3年連続科学館よね♪♪」

と言われました。

 

息子の作品が学校内で話題になっていたことすら知らなかったので

正直プレッシャー(^^;

 

親の手が入っていますよ~、特に構成は!!

と申し上げましたが、それでも親子で一緒に作り上げてすごい!!

とお褒めの言葉を頂き、ありがたい限りです。

 

kuriiyaさんも川添酢造さんからも、ステキな題材を頂き感謝申し上げます。

おかげ様で、先生方の記憶に残る自由研究だったようです。

ご縁に感謝♡


llergy-nagasakikko.hatenablog.jp

 

 

 

allergy-nagasakikko.hatenablogp

 

さあ、我が家の今年の自由研究は何をしましょう~(笑)

息子の塾の勉強に付き合っている間に、もう7月が終わる~っ

 

8月6日~しばらく塾はないので、そこで頑張ろうと思います\(^o^)/

 

#夏休み自由研究

#天洋丸さんのいりこ

#川添酢造さんの手作りみそ

#長崎市科学館で展示

#長崎市