『アレルギー情報フォトキーホルダーテンプレート』
日々の食事作りをはじめ、お忙しい保護者の皆様の時間節約になればという思いからダウンロードフォームを作りました。
息子は、エピペンケースにこれを付けています。
この他にも、園・学校などでは多くのものに記名をしなければならないので、そこにもこれを活用しています。
ダウンロード出来るワードデータには、
・学校名などの所属、氏名、食物アレルギー有、アレルゲン、エピペン携帯、
・氏名、食物アレルギー有、アレルゲン、エピペン携帯、携帯番号
・氏名、携帯番号
そしてフォトキーホルダーには四角バージョンと丸バージョンがあるので、どちらの形にも対応しております。
ただのワードですので、コピーしたり項目を追加したり削除したり出来ます♪
https://form.os7.biz/f/7456f58d/
フォームより、必要事項を記入し、お問い合わせをして頂けると、
登録完了メール『アレルギー情報フォトキーホルダーテンプレート』
という件名のメールが届きます。
(しばらく経っても届きませんでしたら、メルアドの記入ミスが考えられます。
お手数ですがもう一度お願いいたします。)
そして
『アレルギー情報フォトキーホルダーテンプレート』 は、以下リンク先よりダウンロードしていただけます。
という文言の下にダウンロード出来るURLを貼っておりますので、そこをクリックすると見ることが出来ます。
(PC環境により文字化けする場合もあります)
更にダウンロードすると、wordとして改変可能となります。
~免責事項・注意事項~
☆ダウンロード後にワードで開いても環境により文字化けすることがございます。
☆一個人が作成しているもので、これを使用すると食物アレルギー事故が防げるというものでは勿論ございません。こちらでは一切その責任を負えませんことをご承知おき頂ける方のみダウンロードください。
☆「ダウンロードできない」などの問題、ご質問やご要望などございましたら、以下アドレス宛にご連絡ください。
『allergymashiko-one☆yahoo.co.jp』
(☆を@に変えて)
『食アレっ子を真ん中に、先生方と家庭が1つのチームに』
なれることを心より願っております。
#アレルギー情報
#フォトキーホルダー
#100均
#エピペン
#食物アレルギー
#食物アレルギーサポーター
#教育現場
#学校現場
#家庭科
#家庭科講師
#食アレっ子を真ん中に
#1つのチームに
#長崎市
#長崎