食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

「東京都大田区 児童11人搬送 びわによる食物アレルギーか」

f:id:allergy_nagasakikko:20190531064500j:image

「東京都大田区 児童11人搬送 びわによる食物アレルギーか」

 

www3.nhk.or.jp

児童11人搬送食物アレルギーか|NHK 首都圏のニュース

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190606/0030929.html

 

このニュースを知り驚きました。

 

今日職員室でも話題に。

私からこの話を振ったのではなく、他の先生が話題にしてくださいました。

アンテナ高く張ってくださっていることに親の立場としてありがたや~♡

 

茂木びわ」が有名な長崎にとって「びわ」は身近なもの。

庭で採れたびわを頂くこともある長崎・・・

 

本人も保護者も知らない「びわアレルギー」が学校で突如発症する可能性もあるわけで・・・

給食では、「びわゼリー」として出ることがある by息子

うちの職場の給食でもそうですね~

職場では今まさにびわの実が~

 

今回、児童30人が体調不良を訴え、男女11人が病院に搬送されたとのこと。

国民生活センターによると、花粉症患者がビワなどのバラ科の果物を食べた際に、唇が腫れたり、のどがかゆくなったりするなどの「口腔(こうくう)アレルギー症候群」を発症することがあるといいます。

 

花粉症の方は多いわけで・・・

リスク管理的に、今後学校でびわを食べる事はなくなるでしょうね。

 

今回皆さん軽症で何よりでしたが、現場で働いている者の1人として他の教員にも知ってもらえるよう回覧させて頂きます。

 

 

#食物アレルギー

#食物アレルギーサポーター

#アレルギー

#口腔アレルギー

#びわ

#かゆい

#口腔アレルギー症候群

#長崎市

#長崎