食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #アレルギー大学 #初級実習 「 #離乳食 の進め方 」受講』

f:id:allergy_nagasakikko:20210213211600j:image

『 #アレルギー大学 #初級実習 「 #離乳食 の進め方 」受講』

 

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン としても

#食物アレルギーサポーター としても 

#家庭科教員 としても

しっかりと勉強したいと思い、今年度アレルギー大学を一気に全て受講させていただいております。

 

今日は初級実習「離乳食のすすめ方」のオンラインでした。

事前に出汁や離乳食を実際に作ってのレポート、そして粉ミルクの試飲と盛り沢山の内容。

 

今日のグループディスカッションも盛り上がり、多くの学びがありました。

「子どもが食物アレルギーと診断されて、新しい食材を食べさせるのが怖い」というお母さんへのアプローチ、どうされますか??

 

私は、息子の体重が低くて成長曲線にのっていないことを気にしていたタイプなので検診などで栄養士さんに言われると圧を感じて余計へこんでいました(^-^;

母子手帳にもこのグラフありますし、仕事でも生徒に話しますが、食べられるものがなくてお腹減って泣いている状況の息子にはこのグラフはへこむ要素しかなかったです。

 

成長曲線に沿っていないからダメ!外れたからダメ!ということでもないし、構わないでいいということでもありませんが、今ならあの時の自分に前向きになる&不安な気持ちが減る言葉を掛けたいですね~♪♪

 

 

班での発表に指名していただき発表もさせていただきました。

班で出たことに加え、息子のケースの話をしたら驚かれている方も。

例えば、

「以前のアレルゲンは、米・麦茶・小麦・大豆・トマト・・・15種類以上あり・・・」

とかー(^-^;

まぁそうよね~と思いながらも、なんとか無事に終えてホッ♡

 

学生時代に戻り、レポートを書く経験も新鮮で楽しい!!

アレルギー大学やはりすごい!!と改めて感じました♡

事務局の皆様、ご参加の皆様、大変ありがとうございました!!

 

そして終了後、別室にいた夫から機嫌悪そうに話してたね・・・と言われてしまいました。

申し訳ありません( ;∀;)

今日は喘息出てて体調不良の中、ギリギリまで横になっていて。

そんなつもりはなかったのですが大変失礼いたしましたm(_ _)m

 

また来週の防災実習も楽しみに参加させていただきます!!

 

#食物アレルギー

#アレルギー