食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #移行期医療 #小児科から次のステップへ #千葉大学公式チャンネル 』

f:id:allergy_nagasakikko:20210630223725j:image

『 #移行期医療 #小児科から次のステップへ #千葉大学公式チャンネル 』

 

移行期医療っってなあに? - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=8YmrK35DMjQ

 

#小児科から卒業するまでのステップ

#少しづつ一人で出来ることを増やす

#自分に合った生活スタイル

 

12歳~14歳

①自分の病気の名前、特徴を言えますか?

②病気のことで困ったら、どうしていますか?

 

14歳~15歳

③今飲んでいる薬、なぜ飲んでいるのでしょう?

④ひとりで通院できますか?

 

15歳以上

⑤治療にかかるお金のこと知っていますか?

⑥大切な人に病気のことをどう話しますか?

⑦自分に合った仕事って何でしょう?

 

ペンギンの役員から教えてもらった動画です。

めっちゃいい!!

なんとまぁ有難い動画♡♡♡

まさにうちの中3息子が当てはまります!!

早速見せました。

 

息子、0歳から食物アレルギーのため今のかかりつけ医には高校卒業前まで診ますよと仰っていただいていますが、そのあとどうするんだろ~どうすべき??

 

長崎にいる?

都会に出る??

 

長崎にいるとなると、現時点ではありますが成人の食物アレルギーを診ているドクターはいらっしゃらないと聞きます。

都会に出るとなると、どこにかかればいいのか全くわからなすぎる( ;∀;)

 

遠い将来、近い将来、色々考えながらスモールステップで手をはなしていかねばと改めて考えた動画でした。

ありがとうございます!!

 

 

#病院

#かかりつけ医

#アレルギー専門医

#小児科

#成人

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ

#中学生

#高校生
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki