食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『農林水産省「災害時に備えた食品ストックガイド」』

農林水産省「災害時に備えた食品ストックガイド」』

 

本日雲仙で開催された

長崎県私学教頭・副校長会

演題 

「 #食物アレルギー対応 #管理職 として」 

益子がお話をさせていただきました。

貴重な機会をいただきまして誠にありがとうございました!!

 

最後の質疑応答で、寮をお持ちの学校から災害時への備えに関してのご質問をいただきました。

 

↓こちらを紹介↓

農林水産省のパンフレット

①災害時に備えた食品ストックガイド

https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/attach/pdf/guidebook-3.pdf


②要配慮者のための災害時に備えた食品ストックガイド

 https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/guidebook/pdf/need_consideration_stockguide.pdf

コンパクトですが、濃い内容!!

PDFファイルで無料ダウンロードできます。

 

食物アレルギーがあると「  #災害弱者   」となります。
残念ながら長崎県長崎市の食物アレルギー配慮商品の備蓄は進んでおりません。
いざという時のために是非ご覧いただきたい資料です。

 

要配慮者として

#赤ちゃん

#高齢者

#食べる機能が弱くなった方

#慢性疾患の方

#食物アレルギーの方

と挙がっております。

 

まずは 「 #自助  」
 

元々、#LFA さんの講演会で教えていただいた資料。

横の繋がりの有難さを実感♡

心より感謝申し上げます。

 

寮がなくても地域の避難所になっている私学もあります。

ダウンロードしていただけたら嬉しく思います。

 

今日はかなり緊張しましたが、先生方が温かく見守ってくださりなんとか終えることが出来ました。

誠にありがとうございました!!

 

講演会に関しまして他にもご報告がございますがまた明日♪♪ 

 

#長崎県私学

#私立学校

#教頭

#副校長会

#講演会

#研修会

#研修

#農林水産省

#防災

#災害

#食品備蓄

#食品ストック

#非常食

#防災食

#災害弱者

#要配慮者

#食物アレルギー

#離乳食

#介護食

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#長崎県

#長崎