食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

 『 #ひよこクラブ #離乳食 #お勉強 』

f:id:allergy_nagasakikko:20210823121947j:image

 『 #ひよこクラブ #離乳食 #お勉強 』

 

最近の離乳食の状況の一端を知りたい、親はどんなものを参考にしているのかなと考え、市立図書館で借りました。

 

2021年6月号

ひよこクラブ

 

基本となっているのは

授乳・離乳の支援ガイド (2019年改定版)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04250.html

 

食物アレルギーに関しての監修はあの♡

#大矢幸弘 先生

#国立成育医療研究センター

#アレルギーセンター長

 

「離乳食食べていいものまだダメなもの」

・離乳食の食材・メニューは、3つの栄養素を軸に

・離乳食・幼児食はこう進める!見通し表

・時期別食べられる食材一覧表

・食材別 やわらかさ・大きさの目安 実物大写真

・離乳食を食べされるときにとくに気を付けたいことを知っておこう

・赤ちゃんが食べていいもの・まだダメなもの食材・食品全354

 

「離乳初期に卵を卵黄だけすりつぶしごく少量」

という、15年前の息子の離乳食開始時に知らなかったということも勿論記載されていました。

卵黄と卵白でアレルゲン性が違うということ、息子の食物アレルギーがわかって勉強していく中で初めて知って驚愕したことを思い出しました。

 

勉強って大事。

勉強出来ることに感謝♡

 

 

#離乳食

# 幼児食 

#厚生労働省

#授乳離乳の支援ガイド

#2019年度改訂版 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki