『 #防災食 #5年長期保存 #井村屋 #えいようかん 』
#食物アレルギー配慮
#特定原材料不使用
#7大アレルゲン不使用
#おいしい
今日は
#9月1日
#防災の日
今日は中1クラスで
#1923年
や9月は台風が多いよね~という話から始め、
#家庭科住居
#家庭科食生活
を絡めて授業をしました。
本日
井村屋さんのえいようかん
をGET。
姉から
#ジョイフルサン
にえいようかんあるよ!!
このお値段安い??
とライン来て、お値段聞いて驚愕♡♡♡
防災の日にちなんで、安くしてくださったのかな??
ありがたや~また買いにいこう!!
えいようかん、ちなみに長崎市内の店頭では
#アミュ の #東急ハンズ
で見たことがあります。
美味しい上にしかも5年という長期保存可能で #ローリングストック にぴったり。
原材料は砂糖(国内製造)、生あん(小豆)、水あめ、寒天の以上!!
web上には開発秘話が掲載されており何度拝読しても感動してます( ;∀;)
171kcalというカロリーは、災害用伝言ダイヤルの番号171とリンクしているという深い商品。
5年保存可能と書いてありますが店頭で手にとる時点で5年半という、過小申告している商品(笑)
商品開発力にただただ脱帽です。
ありがとうございます!!
最後に念のために・・・
井村屋さんの回し者でもなんでもありません。
アレっこの親としてお勧めの商品のご紹介でした♪♪
#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki