食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #佐賀市市民活動プラザ #活動がラクになるICT体験会 』

f:id:allergy_nagasakikko:20220131214309j:image

『 #佐賀市市民活動プラザ #活動がラクになるICT体験会 』

 

ご報告が大変遅くなりましたが、有難い会に参加させていただきました!!

 

長崎市久留米市にて市民活動や地域活動の支援者としてデジタル化を推進するお二人にオンライン上で登壇いただき、ICT活用の実践事例をご紹介。ICTツール体験会やICTについてなんでも相談会。

 

具体的に「これいいですよ♪」と沢山教えていただいたので、すぐに実践出来てありがたや♡

 

 

講師紹介

#張友樹 さん

久留米市市民活動サポートセンター みんくる/副センター長

・久留米ガス株式会社・くるめ協働CASE PJ共同体

大学生時代から子どもや環境分野の市民活動に携わり2019年より、指定管理者「久留米ガス株式会社・くるめ協働CASE PJ共同体」として久留米市市民活動サポートセンターみんくるを運営。市民活動団体やコミュニティセンターなどの相談やオンラインサポート業務に携わる。



#瓜生信汰朗 さん

1999年11月30日生まれ、福岡県福岡市出身。長崎大学水産学部 休学中・長崎市市民活動センター 嘱託職員・NAGASAKI TRIBE 代表。人情や繋がりから織りなされる歴史から、今日まで紡がれている長崎の魅力に惹かれ、地域の無限の可能性を追求している。

 

佐賀市市民活動プラザ

https://www.tsunasaga.jp/plaza/

 

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

は長崎の団体なのに佐賀市の会に参加させていただき申し訳ないと思いながら、参加申し込みをしています。

勉強になる講座を沢山開いてくださり益子はかなりお世話になっており、誠にありがとうございます!!

 

今回、お二人のお話やご提案、アドバイスのおかげで世界が広がりました!!

 

 

瓜生さんとは以前より長崎市のボラセンでご縁をいただいています。

https://lantana-nagasaki.jp/

 

お若いのにめっちゃすごい方♡

#ながさきログ

https://shinpen.jp/

の管理人はじめ大学を休学してこの分野でご活躍されています。

 

長崎にこんな素敵な若者がいるってことがおばちゃんは嬉しい(*‘∀‘)

 

今日は本職で疲れてもう限界ヘロヘロ~

ペンギンの仕事色々途中でごめんなさい~( ;∀;)

もう寝よ。

おやすみなさい♡

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki