食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『オンライン無料講座「預かる立場としての食物アレルギー対応」』

f:id:allergy_nagasakikko:20220313221638j:image

『オンライン無料講座「預かる立場としての食物アレルギー対応」』

 

ながさき食物アレルギーの会ペンギンのイベントのご案内です。

 

一昨日の

#長崎新聞

#とっとってmotto

#おでかけ情報

に掲載していただきました。

早速お問合せをいただいたりと、ありがとうございます!!

 

 

一般財団法人

#未来基金ながさき

様の『ながさき子ども応援基金』の助成に採択していただき、講座を開催します。

この助成金による無料の講座は3/25が最後となります。

 

こどもの支援にかかわる皆さま(保育士・幼稚園教諭・小中高教員・学童支援員など)や近い将来こどもの支援に関わる学生さんに広く周知していただけますと幸いです。

 

 

〇講座タイトル
「食物アレルギー児童生徒を預かる立場として ~今できること~」

2022年3月25日(金)15:00~16:15 オンラインZOOM(2/10と同じ内容です)

 対象:食物アレルギーを持つ子どもたちと関わっている方・保育&教育関係の学生さん

 

食物アレルギーっ子を預ける立場、そして教員としてお預かりする立場の代表益子がお話します。現場で役立つ情報、アプリ・教材などの紹介、相談でよくいただく内容に対しての提案もあります。最後に交流会もします。

(2021年12月に長崎市学童さんの先生方向けにお話した内容の短縮版です)

 

対象:食物アレルギーを持つ子どもたちと関わっている方・保育&教育関係の学生さん

 

〇講座申込締切
開催日の2日前まで

※ZOOMを使用したオンラインでの開催となります。
 パソコン・Wi-Fi環境推奨。
 スマートフォンでの参加の方は事前にアプリのインストール等準備をお願いいたします。

 

尚、講座の日程が合わない方向けに下記の日程におきましても可能としております。

 

〇相談会
・2022年3月28日(月)
・2022年3月30日(水)
 9~12時・13~17時・19~21時の間。

 

〇相談会申込締切
 各相談会日程の2日前まで(希望日直前ですとご希望の日時が取れない可能性があることをご承知おきください。)

 


 <申込フォーム>

預かる立場の方向け 食物アレルギーに関する講座・相談会申し込みフォーム

https://forms.gle/u4rLh49WVJfXbkBp7

 

助成金を受けての開催のため参加費無料です。
 通信費等につきましては参加者様自己負担となりますこと、通信・機器トラブルなどにおきましてはご自身の責任の元ということもご承知おきください。

 

 

※食物アレルギーっ子を保育・教育現場に預ける立場、そして教育現場でお預かりする立場としてお答えをさせていただきます。医療関係者ではありませんのでお答えできないことがありますことをご承知おきください。

 

 ※「nagasakiallergy@gmail.com」よりのメールが届くよう設定をお願いいたします。お申込みより数日経ってもメールが確認できない場合は迷惑メールフォルダなどのご確認もお願いします。

 

お問合せは

nagasakiallergy@gmail.com

まで。

 

以上、よろしくお願いいたします。

 

ながさき食物アレルギーの会ペンギン
代表 益子美沙子

(本職:小中高大の家庭科教員)

 


#講演会

#研修

#研修会

#保育園

#幼稚園

#こども園

#保育士

#幼稚園教諭

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki