『預かる立場としての食物アレルギー対応 ご参加ありがとうございました!!』
ご参加の皆さま、誠にありがとうございました。
これで今年度の当会主催の講座は終わりとなります。
来週
3月28日㈪
3月30日㈬
は相談会として時間を取っております。
ご興味のある方は次の記事で詳細を上げますので、ご覧いただければ幸いです。
講座はご参加の先生方のお立場で少しでも役に立つことを!!と思い、毎回内容は変えております。
今日は特に遊び道具に関して、いつもより多めにお話しました。
#小麦ねんど
#寒天ねんど
#とうもろこしねんど
#お手玉の玉の中身
使う教具、その場にある教具に関しても
「これ何で出来てる??」
と一度立ち止まって考えていただけると、より安心安全に過ごせるかと思います。
講座の中で話し忘れた( ;∀;)!!
#クレヨン
もそうですね。
#おやさいクレヨン
もあるみたい。
今後とも、預かる立場の先生方のお手伝いが出来れば嬉しく思います。
#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki