『 #食物アレルギー症状出現時対応票 #修学旅行 #無料ダウンロードデータ 』
昨夜の
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
インスタライブ
をご視聴いただきましてありがとうございました。
タイトル
#食物アレルギーと修学旅行
で
#エピペン
#温度管理
#保冷剤
#飛行機
#飛行機での保冷剤
に関して触れました。
この対応票を紹介したら
いいですね~♪
をいただいたので、再度アップします。
食物アレルギー症状出現時に教員がこれを見たら動きやすい!というものをと考えながら作りました。
無料ダウンロードデータはエクセルでA4両面。
裏には
・軽微な症状の時の具体的な対応
(重症な時のことばかり想定していると見落としがちのため)
・アレルゲンの詳細表
(普段の家庭や給食の摂取状況把握のため)
仕事でもプライベートでも使って気づきがある度にまた改定していこうと思っています。
無料ダウンロードデータ↓
免責事項
・このデータはただのエクセルです。個人用に改変し利用していただいてOKです。
・このデータの情報を個人利用、使用、ダウンロードするなどの行為に関連して生じたあらゆる損害等について理由の如何に関わらず、当方は一切責任を負いません。
・わかりやすいように情報を既に記入しているところもあります。写真・内服薬の使い分けなどはうちの息子の食物アレルギー&喘息用の情報です。必ず削除し主治医に確認した情報をご記入ください。
・開く環境によっては文字化けや開けないなども考えられますがご了承ください。
このデータを学校行事などで運用すれば事故がなくなるということは決してありませんが、預ける立場&預かる立場の情報共有のお手伝いが少しでもできれば嬉しく思います。
『食アレっ子を真ん中に1つのチームに』なれることを心より願っております。
普段の学校用の
食物アレルギー症状出現時対応票
は今日中にアップします。
#喘息
#緊急時
#緊急時対応
#修学旅行
#合宿
#宿泊合宿
#食物アレルギー
#食物アレルギー対応
#小学校
#中学校
#高校
#教育現場
#学校現場
#家庭科
#教員
#家庭科教員
#子育て
#アレっ子母
#長崎県
#長崎