食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #長崎県児童養護施設協議会 #食物アレルギー #講演会 #ありがとうございました 』

f:id:allergy_nagasakikko:20221005230018j:image

『 #長崎県児童養護施設協議会 #食物アレルギー #講演会 #ありがとうございました 』

 

#2時間しゃべった
#分科会も

 

無事に終わってホッ♡

 

遠くは五島や佐世保からもご参加くださって、もーほんとありがとうございます!!

 

開始時間よりだいぶ前に皆さん集合完了!!

本職の授業してダッシュで行って、こちらは準備半ばの状況で皆さん座っていらして焦った~www

でもおかげで早く始めることが出来、たくさん情報提供できたかと思います。

 

講演中、皆さんのうなづき&メモがすごかった!!

話しやすかった~♡

 

グループワークの分科会までお邪魔して、細かい質問にも答えることが出来たかと思います。

 

・そばを食べた経験がない子は

・そばがらの枕

・卵の成分が布団に

・食物アレルギーと食中毒

アニサキス

・ウエルシュ菌

・洗濯洗剤は?

・シャンプー、リンス、ボディーソープ

・小麦ねんど

お手玉・玉入れの玉

 

 

やはり

#児童養護施設

ということで、

#食物アレルギー対応

の難しさ、困難さがありますよね。

 

園や学校と違い事前情報なしで預かる場合って、どうしたらいいんだろう・・・ですよね。

 

 

教え子からの依頼の講演会って今回初めてでした。

幸せな時間をありがとー(*‘∀‘)!!!!!

 

立派な社会人になって働いている姿を見ることもできたし、

お母さん嬉しいー( ;∀;)な気持ちにもなりました。

 

教え子のかわいさを改めて実感♡

ほんとありがとー!!!!!

 

#研修

#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki