食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #コーデックス #食品規格 #世界食品規格 #オンライン講演会 』

f:id:allergy_nagasakikko:20221011214928j:image

『 #コーデックス #食品規格 #世界食品規格 #オンライン講演会 』

 

コーデックスの講演会に参加しました。

 

コーデックスとは

#FAO = #国連食糧農業機関

#WHO = #世界保健機関

が決める世界食品規格

のことです。

 

#国際食品規格委員会

通称

#コーデックス委員会

 

主催
厚生労働行政推進調査事業費補助金
(食品の安全確保推進研究事業)


「食品行政における国際整合性の確保と食品分野の国際動向に関する研究」研究班
(代表:渡邉 敬浩 国立医薬品食品衛生研究所安全情報部 第一室長)

 

共催:
厚生労働省

農林水産省

消費者庁

食品安全委員会
東京大学未来ビジョン研究センター

 

コーデックス委員会は、衛生管理のガイドラインから添加物や残留物の基準値に至るまで、さまざまな規格を策定する重要な組織のひとつとなっています。

 

↓内容↓

【基調講演】
コーデックス事務局長からのメッセージ(ビデオ・日本語字幕あり)
Tom Heilandt(トム ハイランド)氏 (コーデックス事務局長)

「コーデクスのポリティクス」
宮城島 一明氏 (イオン(株)アドバイザー)

「遺伝子組換え食品に関するコーデックス作業部会及び食品の今後の問題」
吉倉 廣氏 (国立感染症研究所名誉所員)

 

パネルディスカッション
宮城島 一明氏
吉倉 廣氏
豊福 肇 (山口大学共同獣医学部 教授)
辻山 弥生氏 (公益財団法人 日本乳業技術協会 業務執行理事)
鬼武 一夫氏 (日本生活協同組合連合会 品質保証本部 総合品質保証担当)

 

正直、内容は難しかった~

でも司会の
松尾 真紀子(東京大学公共政策大学院/未来ビジョン研究センター 特任准教授)

先生がかみくだいてお話してくださって、ありがたや( ;∀;)♡

 

 

食物アレルギー的にも気になる

#食品表示

#規格

もっと勉強したい分野!!

 

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#アレっ子母
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki