食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #県民ボランティア振興基金 #NPO育成専門相談事業 #税理士 #ボランティア団体 #運営 』

f:id:allergy_nagasakikko:20221021210417j:image

『 #県民ボランティア振興基金 #NPO育成専門相談事業 #税理士 #ボランティア団体 #運営 』

 

県民ボランティア振興基金の事業を利用させていただきました!!

 

ペンギンはNPOでもない弱小ボランティア団体で、正直運営や会計が大変ー

役員の手弁当の部分もあり、申し訳ない&いつもほんとありがとうございます( ;∀;)!!

 

 

今回、会計についてはっきりさせておきたい!!ということで相談事業でプロへの相談をさせていただきました。

 

<主に伺ったこと>

①講師料についての扱い方

 

納税の義務とは
 団体が収益事業をしているかどうかで、納税の義務がある仕組み

 収益事業・・・
 PTAや自治会は納税していない
 「儲かることを目的としているかどうか」
 儲かる仕事に関しては税金がかかる

 ペンギンの目的は決して儲けではないし、儲けようと思ったとしても儲かる性質のものでもない

 

貸借対照表、財産目録もあった方がいい

 

④会員とは・・・を深く考える!!

 

プロから知りたいことを全て教えていただき、更にアドバイスを沢山いただき、今後新規に作ったり改定したりとしていきます!!

 

以前から相談事業の存在は知っていましたが、なかなか勇気が出なくて(^^;

勇気を出して相談して、クリアになった!!

 

県民ボランティア振興基金さん

税理士の先生

誠にありがとうございました!!

 

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki