『食物アレルギー症状出現時 声かけ&他覚症状の確認』
保護者から園・学校の先生などにお渡しするのにおすすめしている表です。
体調が悪そうな人に「大丈夫?」と聞いてしまいがちではありませんか?
この表は、食物アレルギー症状出現時に
「具体的に声かけをして症状を確認」
するための表です。
両サイドの赤文字のところがポイント!
預かる立場の先生方向けの講演会では必ず資料にいれています。
検索
「ながさき食物アレルギーの会ペンギン」
webの下の方にある
「無料ダウンロードデータ」
からダウンロードできます。
「口の中は痛くない?」という否定語Verの表もあります。
免責事項
・こちらにあるデータは個人用に改変し利用していただいてOKです。
・これらデータの情報を個人利用、使用、ダウンロードするなどの行為に関連して生じたあらゆる損害等について理由の如何に関わらず、当方(益子美沙子個人、ながさき食物アレルギーの会ペンギンとしても)は一切責任を負えないことをご了承いただく方のみ、ダウンロード・使用など可能です。
・この表があれば安全というわけでは決してありません。ご自身の責任においてということをご了承の方のみ、ダウンロード・使用など可能です。
・開く環境によっては文字化けなどや開けないなども考えられますがご了承ください。
事前に印刷し準備しファイリングやラミネート加工などしておくことで
自宅・園・学校などでの症状発症時に備えることになるかと。
預ける立場&預かる立場の情報共有のお手伝いが少しでもできれば嬉しく思っています。