食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #コオロギ #食物アレルギー #甲殻類アレルギー #表示 』

f:id:allergy_nagasakikko:20230323213535j:image

『 #コオロギ #食物アレルギー #甲殻類アレルギー #表示 』

 

この1ヶ月、特に考えて&調べて&勉強していたことを文字に。

 

2030年に人類のタンパク質をまかなう食料が・・・

昆虫食が・・・

ということは横に置いておいての、アレっ子の親&家庭科教員としての個人的見解です。

 

 

今回のこと

「初めて食べる食材を学校で」

ということに驚愕。

 

食物アレルギー的に

「初めて食べる食材は提供しない、まずはご家庭で」

預かる立場として基本。

 

もう高校生だから大丈夫

今まで食物アレルギー、甲殻類アレルギーを発症していないから大丈夫

ということは決してないですし、児童生徒の命を預かっている立場として今回のことに恐怖を感じました。

 

 

#埼玉医科大学

#アレルギーセンター長

#永田真 教授

Twitter

コオロギなどの昆虫食は

#甲殻類アレルギー の方は禁忌!!

かなりの頻度で強く発信されています。

 

永田先生は

日本で初めてアレルギーセンターを作られた有難いドクター

#呼吸器内科 教授

「 #はたらく細胞 」の医学監修も!!

 

 

今回ニュースになったことで

甲殻類アレルギーの方は禁忌

と初めて知った方も世の中にはいらっしゃるでしょう。

 

 

実は身近で手に入る某会社の

#コオロギせんべい

を購入してみました。

 

商品の裏に赤文字で

「えびやかになどの甲殻類と類似した成分が含まれています。えびやかにのアレルギーをお持ちの方はお控えください。」

と記載がありました。

 

記載があることは有難い!!

でも商品の表に書いていだけると、より嬉しい!!とアレっ子の親としては感じました。

 

 

児童生徒を預かる立場としては

「初めて食べる食材は提供しない、まずはご家庭で」

この基本の再確認をせねば!!

と改めて思った次第です。

 

例えば、長崎特産の

#びわ

今の勤務先の学校にあるので、家庭科で収穫し調理実習でジャムにして食べる学年もあります。

 

今の勤務先の給食では提供されないため、アレルギー書類に書いていない可能性もあります。

食べたことがない、触ったこともない

という生徒がいたら・・・と考え必ず確認しています。

 

 

今日で修了式。

授業がないので出勤しなくていいけど、修了式以外の時間は来年度のアレルギー書類の整理と保護者への質問事項のピックアップと整理!!

 

来年度に向けてまた新たに気を引き締めていこう!!

日々アンテナ張って勉強して預かる子を守りたい。

ただそれだけ。

 

 

最新の知見を惜しみなく情報発信してくださる永田先生、恐れ多いですが勝手に尊敬しています。

ありがとうございますm(_ _)m

 

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki