『 #令和6年度 #長崎県食育推進県民会議 #九州農政局 』
長崎県庁で開催された会議に出席してきました。
ながさき食物アレルギーの会ペンギンとして委員を拝命しております。
資料1 第4次長崎県食育推進計画の令和5年度進捗状況について
資料2 第4次長崎県食育推進計画の進捗状況について
資料3 長崎県食品安全・消費生活課の取り組みについて
#長崎県県民生活環境部
発行の
#びわ太郎食育通信
が今年度よりデジタル化され、毎月発行してくださっています。
https://www.pref.nagasaki.jp/shokuhin/shokuiku/tsushin/
新たな取り組みのご案内もあり、詳細が待ち遠しいですね。
九州農政局の方のご出席もあり、
としてのお話もありました。
災害時に備えた食品ストックガイド(平成31年3月)
要配慮者のための災害時に備えた食品ストックガイド(平成31年3月)
に関してのお願いを会としてさせていただいたので、近い将来長崎県の方に還元できるかと思います。
本日も活発な意見が多く出た実り多い会議でした。
県民生活環境部
食品安全・消費生活課
の皆さま、大変ありがとうございました。
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki