食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #食物アレルギー #講演会 #長崎女子短期大学 #幼児教育学科 #幼稚園教諭 #保育士 』

f:id:allergy_nagasakikko:20240727222022j:image

『 #食物アレルギー #講演会 #長崎女子短期大学 #幼児教育学科 #幼稚園教諭 #保育士 』

 

幼稚園教諭、保育士さんの卵の学生さんに食物アレルギーに関してのお話をさせていただきます。

 

アレルギーっ子の親として

アレルギー児童生徒を預かる立場として

のお話。

 

毎年ご依頼いただいており、ありがとうございます。

 

学生さん、超真剣に聞いてくださりついつい話すぎちゃうー

今年こそ時間通りに終わります!

 

#アレルギー配慮食

実際食べてみてなんぼ!

と思っているので、今年も色々と持っていきまーす♪

 

現場に出て役立つ内容になるよう今まさにパワポ誠意作成中

あまり欲張りすぎないように、削る作業が難しいー( ;∀;)

 

張り切って伺います!

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎