『 #食物アレルギー #防災 #災害 #オンライン #講演会 #LFA 』
@lfa_japan_official
@livingwithfoodallergy
LFAさんの防災オンライン講演会、今年もありがとうございました!
生LIVE配信は先ほど終わり、ひたすら全てが勉強になりました。
あっ見逃した!という方、大丈夫です♪
要申込↓
申込は2024年12月30日まで申込可
2024年12月31日まで視聴可能です。
後日時間があるときにも見られるってほんと助かります。
私は今頭の中がいっぱいなので、もう一度と言わず二度は見て復習&勉強させていただきます。
以下引用↓↓↓
【受付開始】
今年のLFA Japan主催
食物アレルギー:地域で考える防災講演オンラインは、令和6年能登半島地震がテーマ。
被災地では、まだまだボランティアを必要とし、復興に向けて動いている最中ですが、
先日も震度6地震が宮崎高知で、震度5が神奈川でおきました。
だからこそ、今年の1月何が起き、発災後にアレルギーがある人は実際どう過ごしてきたのかを知らないと、同じことが起きる。
課題は、アクションを起こさないと変わらない。
アレルギーのある児童保護者、被災地で動いた医師ら、地域でできること、是非皆さんの話を聞いてください。
参加費無料ですが、申込は必要です。
食物アレルギーがある当事者、
保護者の皆様だけでなく、
災害支援に従事されている方、
行政機関の危機管理、健康推進課の方
自主防災に関わる方、
皆さまにプラスになる内容です。
コロナで対面式講演は断念したところから
始まったこのアレルギー防災講演オンライン。
講演には各地のアレルギー患者会代表が
一緒に参加する形をとっています。
各会が地域と繋がるキッカケになる機会でも
あります。
食物アレルギー防災講演なのに、
アレルギーの当事者発信だけではない
支援する側の声も聴ける講演です。
こんな機会は滅多にありません。
お申込みお待ちしています。
#一般社団法人LFAJapan主催講演会
『地域と考える防災:食物アレルギー
〜知識を行動に変えよう〜
■令和6年9月8日 日曜 YouTube生ライブ配信
■13時〜15時30分 講演
■15時30分〜16時45分 非常食紹介&
メーカー、患者会代表質疑応答
■参加費無料
■申込した方は、12月31日まで
同じリンクでアーカイブ録画配信が見れます。
開催日に予定があっても後日視聴可!
主催:一般社団法人LFA Japan
協力:LFA食物アレルギーと共に生きる会
助成:JR西日本あんしん社会財団
お申込みは
インスタプロフィール
lfajp.comホームページからも
実は益子もちょこっと出させていただきました。
緊張しまくってほんとお恥ずかしい( ;∀;)
↓↓↓
16:00 メーカーさんに聞く!&試食 まず知る、食べる、そして今、備えよう!
①株式会社サタケ
②株式会社グリーンデザイン&コンサルティング
③日清オイリオグループ株式会社
④株式会社タイナイ
⑤アルファフーズ株式会社
⑥イオントップバリュ株式会社
⑦株式会社黒潮町缶詰製作所
↑↑↑
米粉パンで有名な
#タイナイ さん
に質問させていただいております。
#28品目不使用
そう、#大豆不使用 のパンでもあります。
大豆という表記があると、豆乳アレルギーがいる我が家にとっては
「んっ?」
「豆乳?大豆?どっち??」
と。
タイナイさんは28品目不使用はもちろん、大豆も使っていないパン
→我が家は安心して食べることが出来るのでほんとありがとうございます!
おこめベーグル クランベリー
が親子で超好き、これ美味しい♡
このまま食べられるので、これ持って外出、外泊、帰省に助かっていますm(_ _)m
賞味期限が90日なのですが、消費者の立場だとローリングストックにも使えて助かる!!と思っていて。
タイナイさんから
「お店の方にも賞味期限が長い分、廃棄ロスが出にくいので好評」
というお話も伺って、消費者にも小売り店さんにも地球にも優しい商品づくりということに大感動で、より一層有難い気持ちを持ちました♡
タイトルの
「知識を行動に変えよう」
ほんと今まさにそうだと考えます。
アレルギーっ子がいる一家庭としても、一消費者としても、一患者会としても、教育現場でアレルギーっ子を預かる立場としても考えさせられることばかりの、濃くて深い贅沢な講演会をありがとうございましたm(_ _)m
アレルギーがある方はもちろん、ない方にこそご視聴していただきたい!