食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #食物アレルギー #大学受験 #県外受験 #羽田空港』

f:id:allergy_nagasakikko:20241130221341j:image

『 #食物アレルギー #大学受験 #県外受験 #羽田空港

 

#大学受験振り返り

#食物アレルギー_外食

 

羽田空港第2ターミナルに着いて3階のおにぎりこんがさんへ。

今まで第3ターミナルまで「こんがのおにぎりを食べたい!」ためだけに行っていましたが、第2ターミナルにもオープンしてくれて超嬉しい♡

 

カウンターに写真スポットもあり、こちらどうぞ♪とご案内までwww

遠慮なく撮影させていただきました♡

 

息子は

焼たらこ

牛すきやき

 

私は

筋子*鮭

 

超大きなおにぎりで私は1つでお腹いっぱい♡

 

スタンディングのカウンターもお店そばにあり、そこでいただきました。

平日の13時頃に伺いましたがお店の前はもちろん行列!

でも持ち帰りの方が多くて、そのタイミングではそこで食べていたのは私たち親子だけでした。

 

我が家の外出は常に使い捨ての手袋持参(息子の小麦接触用)のため、このおにぎりも手袋を使っていただきました。ふんわり握っているタイプのおにぎりなので、箸はきついかなー

 

 

今回の受験旅行で、これ実は2食目。

長崎空港で既に間食・・

空港2階に文明堂の催事があっていて、出来立ての「あんダブル三笠山」を食べた息子です(^^;

 

受験直前なので、いつも以上に気をつかった外食。

・食べたことがあるもの

・原材料表示があるもの

・原材料を伺えるもの

縛りです。

 

☆我が家の外食・昼食は自己責任でしています。

 エピペン、内服持参です。

 

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎