食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #Instagram #お勉強 #アマランス @amaransu2019 』

f:id:allergy_nagasakikko:20241214222116j:image

『 #Instagram #お勉強 #アマランス @amaransu2019 』

 

アレルギーに関するイベントをする際、広報や周知に関していつも苦戦している当会( ;∀;)

ということで、お勉強しに行ってきました。

 

長崎を代表するインスタグラマー
『ながたび』さんが講師

 MCにフリーアナウンサー力野由起子さんとのトークショー形式

 

ながたびさんのご正体を知って、超びっくり㊙

忙しいからは言い訳にしてはいけないと痛感しました。

 

2年半で8.3万人のフォロワーさん

長崎を盛り上げたいという熱い想いを持ってくださっており、有難い限りです。


ハッシュタグの選び方、付け方

必勝法を6点

など多くのことを惜しみなく教えてくださいました。

 

学んだことをただいま消化中のため、整理したら当会Instagramもちょこちょこ変えて行こうと思っています。

 

Instagram、毎日アップしていますがめちゃ苦手。

勉強&実践あるのみ。

ガンバロー♪

 

講師のながたびさん、MCの力野さん、アマランスさんありがとうございました。


#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎