食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #そらのクレヨン #小江原 #トムテのおもちゃ箱 #長崎市 #子育て支援センター 』

f:id:allergy_nagasakikko:20250111221815j:image

『 #そらのクレヨン #小江原 #トムテのおもちゃ箱 #長崎市 #子育て支援センター

 

そらのクレヨンさん、初の週末開催でした。

熱心に聞いてくださり、そして個別相談もいただきました。

誠にありがとうございました。

 

そらのクレヨンさんは小江原にあるため昨日の雪による凍結が心配でしたが、センター長様から早くご連絡をいただき助かりました。

全く影響なくよかったです。

 

以前息子がお世話になっていた先生も利用者さんとしていらしており、お声をかけてくださりありがとうございました。

 

そらのクレヨンさん、次回は3月下旬に伺います。

スタッフの皆さま、そして利用者の皆さまに感謝m(_ _)m

 

 

今年度は、子育て支援センターを運営しているトムテのおもちゃ箱さんにお声がけただき、新たなご縁をたくさん繋げていただいております。

@tomuteomocha

 

当会の活動を支えていただきまして誠にありがとうございます。

アレルギーっ子の親、アレルギー児童生徒を預かる立場として、日々の育児のお手伝いが少しでもできれば嬉しいという想いで毎回お話しております。

 

 

#長崎市子育て支援センター

#子育て支援センター

#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎