アレルギーの日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #長崎市子育て支援センター #山里地区 #あいあい #食物アレルギー #お話会 #相談会 ありがとうございました!』

f:id:allergy_nagasakikko:20250411171304j:image

『 #長崎市子育て支援センター #山里地区 #あいあい #食物アレルギー #お話会 #相談会 ありがとうございました! 』

 

#長崎市_子育て

今日はあいあいさんでお話会&相談会をさせていただきました。

ご参加くださった皆様、スタッフの皆様、熱心に聞いていただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

 

あいあいさん、次回は2025年12月にお伺いする予定です。

 

実は純心高校に勤めていたときの教え子2人から声をかけてもらって、嬉しい再会でした。大人になって、お母さんになって、時の流れを感じる♡

 

夜は息子の予備校の結団式、そしてお友達親子とガストでお茶して先ほど帰宅。

今日もよき日に感謝♡

 

 

#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎
#長崎_食物アレルギー