アレルギーの日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #はと麦茶 #食物アレルギー #経口免疫療法 #寛解 』

f:id:allergy_nagasakikko:20250605200327j:image

『 #はと麦茶 #食物アレルギー #経口免疫療法 #寛解

 

うちの息子、あっという間に「はと麦茶」も寛解

ぐびぐび飲んでも、体調関係なく無症状。

相変わらず進むときはびっくりするほど進む息子です。

 

生後4ヶ月麦茶を飲んで真っ赤になって、近所の小児科を受診して「麦茶じゃならん!(アレルギー発症しない」と怒られてから、18年。

 

麦茶に続き、はと麦茶も寛解して感慨深い。

 

 

さぁ、次はブレンド茶!

爽健美茶十六茶はもう購入して準備しています。

 

 

ドクターは無症状予想。

私はやっぱ緊張の方がかなり大きい(^^;

 

私が今バタバタしていて発症したら厳しい時期。

なので、もうしばらくはと麦茶継続でいきます。

 

時間も心にも親の余裕があるときに、新規の食材にチャレンジ!するようにしています。

 

ブレンド茶飲んで無症状だったら、嬉しすぎて泣くと思う

私がwww

 

 

☆経口免疫療法はアレルギー専門医の指導の元、行いましょう。

 


#食物アレルギー
#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎
#長崎_食物アレルギー