アレルギーの日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #畑から生まれたたまご #卵不使用 #植物性 #白いんげん豆 #にんじん 』

f:id:allergy_nagasakikko:20250628215433j:image

『 #畑から生まれたたまご #卵不使用 #植物性 #白いんげん豆 #にんじん 』

 

#実食

初めて食べました。

 

夫「おいしい♪卵使っていないのすごいね!」

アレルギー息子「大豆だね」

私「苦手」

 

正直な感想は三者三様

私が苦手なのはそもそも原材料の白いんげん豆とにんじんが苦手だからだと思います。すみません( ;∀;)

 

トロトロしすぎていて、2食どんぶりにはちと不向きだった。

これを入れているお皿はしょうゆ皿なのでうちの息子だと2袋いるかな。

 

まずは食べてみるって大事。

 

袋を開けて、黄色の鮮やかさにびっくり!

にんじんピューレでこんな色になるのかな。

商品開発力に感謝m(_ _)m

 

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#子育て
#家庭科
#教員
#長崎
#長崎_食物アレルギー