食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『大学の同窓会でペンギンのPR』

f:id:allergy_nagasakikko:20191028064417j:image

『大学の同窓会でペンギンのPR』

 

大学の同窓会に行ってきました。

 

同窓会の理事もさせて頂いております。

会長は私が東高生だった時の家庭科の先生で、恩師と一緒にさせて頂くことが有難いとしみじみ思っております♡

が、仕事しない下っ端で申し訳ないです~っ( ;∀;)

 

今回は幅広いご年代の先生方のご参加があり、上は80代、下は佐世保から20代の先生のご参加を頂きました。

 

お料理は色んなものが少しずつ出てきて、多種多様で美味しかった♡

アップしている写真のお料理は前菜の一部で、おしゃべりに夢中になり写真撮れませんでした( ;∀;)

リッチなお食事が続き、最後はメロンにシャーベットにと出てきてお腹いっぱい~♡

 

事前に、当会ペンギンの報道をご覧になった会長から

「ペンギンのチラシや何とかブック(=サポートブック 笑)持って来て!!」

とお言葉を頂いており、遠慮なくPR!!

お1人ずつにチラシをもらって頂き、当会ペンギンについてのお話もさせて頂きました!!

 

現在の大学の先生(卒業して約20年ともなると、私が在学中にお世話になった先生方はご退官&異動されたりと新しい先生方ばかり~)ともがっつりお話出来、なんとなんと学生さん向けにゲストティーチャーさせて頂くことにもなりました。

早ければまずは来月1回目♪♪

 

他のお2人の先生は来年度のカリキュラムに入れます!!とのことでなんとありがたや~♡

現場に出ていく学生さんたちに、伝えたいこといっぱいあるー!!!!!

親としても教員の端くれとしても。

 

私が学生だった頃とは違い、大学カリキュラムの中に宿泊学習(日吉や諫早)のボランティアも含まれており、是非その宿泊学習前に!とも仰って頂きました。児童生徒と一緒に食事・活動する上で、食物アレルギーに関してまずは知識として知っておかなければならないことをお伝えしたい!!

 

限られた時間ですがしっかりと伝え出来るよう頑張ります!!

ご縁に深く感謝申し上げます。

 

#長崎大学

#教育学部

#家庭科

#同窓会

#食物アレルギー

#アレルギー

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#ペンギン

#ボランティア団体

#食物アレルギーサポーター

#食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

#長崎県

#長崎