食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『園・学校との情報共有の一例  #サポートブック  無料ダウンロードリンク』  

f:id:allergy_nagasakikko:20210201202230j:image

『園・学校との情報共有の一例  #サポートブック  無料ダウンロードリンク』

 

  『サポートブック』

とは、配慮が必要なこどもについて、こどもに関わる方々に知っていただき、安全で楽しく過ごしてもらうための支援ツールです。

 

これは、親である私が作り先生方に見て頂くことにより、息子の命を守ってくださる先生方のご負担や不安が少しでも減ってくだされば・・・先生と息子共通理解が進めば・・・という思いから作り始めました。

 

#卵アレルギー

#乳アレルギー 

#小麦アレルギー

#食物アレルギー

#アナフィラキシー 

#アナフィラキシーショック

と一言で言っても、症状や状況は様々・・・

正しい情報を正確に家庭と教育現場で共有することが大切だと考えます。

 

このデータを保護者が作成し、学校などで運用すれば事故がなくなるということは決してありませんが、預ける立場&預かる立場の情報共有のお手伝いが少しでもできれば嬉しく思います。

 

Googleドライブの共有↓

サポートブック入力テンプレート用.doc - Google ドライブ

https://drive.google.com/file/d/1ytV4r72APnDP6rPC_DpYS-aHAYvx8KxI/view?usp=sharing

 

データはA4です。

我が家は、印刷する際に1ページに4枚印刷と設定。

印刷→カットしたものをはがきホルダーに入れて、担任の先生にお渡しし先生方で回覧していただいております。

 

免責事項

・このデータはただのワードです。個人用に改変し利用していただいてOKです。

・何を書くスペースかわかるように息子の情報を残している部分もあります。必ず消去していただける方のみダウンロードOKです。

・このデータの情報を個人利用、使用、ダウンロードするなどの行為に関連して生じたあらゆる損害等について理由の如何に関わらず、当方は一切責任を負いません。

・開く環境によっては文字化けなどや開けないなども考えられますが、ご了承ください。

 

 

今回は「息子の食物アレルギーに対する気持ち・理解度」というページを増設しました。

 「 #アレルギーっ子を真ん中に1つのチームに 」なれることを願っております。

 

 

#アレルギー

#食物アレルギー対応

#食物アレルギー面談

#園

#学校

#アレルギー書類

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#食物アレルギーサポーター

#家庭科教員

#アレっ子母

#長崎県

#長崎 

『食物アレルギー症状出現時 声かけ&他覚症状の確認』

f:id:allergy_nagasakikko:20210128080623p:plain

『食物アレルギー症状出現時 声かけ&他覚症状の確認』

 

園・学校の先生などにお渡しするのにおすすめしている表です。

体調が悪そうな人に「大丈夫?」と聞いてしまいがちではありませんか?

 

この表は、食物アレルギー症状出現時に

「具体的に声かけをして症状を確認」

するための表です。

 

両サイドの赤文字のところがポイント!!

預かる立場の先生方向けの講演会では、必ず資料にいれさせていただいております。

講演会の会場がネットつながれば、YouTubeにある文科省の動画を見てもいただきます。

見事にどの教員も「大丈夫??」と言っており、いやダメやろー( ;∀;)

 

Googleドライブでの共有↓ 

食物アレルギー症状出現時 声かけ&他覚症状などの確認(A4横).docx - Google ドライブ

 

https://drive.google.com/file/d/1UWKOWn3oqgJ4ItxH_62STpv9THtFxd_q/view?usp=sharing

 

ただのワードですので開く環境によっては文字化けするかもしれません。

そしてこの表があれば安全というわけでは決してありません。

ご自身の責任においてということをご了承の上、ダウンロードしていただくのはOK♪♪

 

免責事項

・このデータはただのワードです。

・このデータの情報を利用、使用、ダウンロードするなどの行為に関連して生じたあらゆる損害等について理由の如何に関わらず、当方は一切責任を負いません。

・開く環境によっては文字化けなどや開けないなども考えられますが、ご了承ください。

 

 

アレっ子に症状が出た時に預かる立場の教員が迅速に確実に症状を把握できますように!!

 「 #アレルギーっ子を真ん中に1つのチームに 」なれることを願っております。

 

 

 

#食物アレルギー

#アレルギー

#声かけ

#症状

#幼稚園

#保育園

#こども園

#小学校 

#アレルギー書類

#食物アレルギー対応

#食物アレルギー面談

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#ボランティア 

#食物アレルギーサポーター

#家庭科教員

#アレっ子母

#長崎県

#長崎 

 

『エピペン連絡先シールテンプレート ダウンロード』

f:id:allergy_nagasakikko:20210118235342j:image

『エピペン連絡先シールテンプレート ダウンロード』

  

アレルゲンが変わった、主治医が異動したなど、エピペンと一緒に入っているシールに記載の情報が変わることがあります。

 

記入欄が小さいため修正がしにくいと感じていた私は、ワードで作ったものをA4のシール用紙に印刷し使用しています。

 

日々の食事作りをはじめ、お忙しい保護者の皆様の時間節約になればという思いからダウンロードできるようにGoogleドライブの共有にしました。

 

 

 

エピペン連絡先シールテンプレート.docx - Google ドライブ 

https://drive.google.com/file/d/1v-fkxUMsOLlQgUYw6OZhAfyBQL_Azo0O/view?usp=sharing

 

 

免責事項

・このデータはただのワードです。個人用に改変し利用していただいてOKです。

・このデータの情報を個人利用、使用、ダウンロードするなどの行為に関連して生じたあらゆる損害等について理由の如何に関わらず、当方は一切責任を負いません。

・開く環境によっては文字化けなどや開けないなども考えられますが、ご了承ください。

 

預ける立場&預かる立場の情報共有のお手伝いが少しでもできれば嬉しく思います。

 

 

#アレルギー

#食物アレルギー

#エピペン

#園

#学校 

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#食物アレルギーサポーター

#家庭科教員

#長崎県

#長崎 

 

『 #大根のからあげ 』

f:id:allergy_nagasakikko:20231020205711j:image

『 #大根のからあげ 』

 

こちらのレシピを参考に♪

https://cookpad.com/recipe/2545491

 

出汁で煮て冷まして味を入れて、片栗粉をまぶして揚げる♪

というお料理。

 

だし汁がジュワーと出ておいしい♡

 

#肉アレルギー

の方に紹介したら喜んでくださってよかったー!!

 

美味しいし、煮て冷まして揚げ焼き♪

食事にもお弁当にも使えるので私は好きなメニューです。

 

うちのアレっ子も勢いよく食べています(*‘∀‘)

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki

『 #ケーキ試食会 #8大アレルゲン不使用 #松竹圓 #レインボーケーキ 』

f:id:allergy_nagasakikko:20231204212759j:image

『 #ケーキ試食会 #8大アレルゲン不使用 #松竹圓 #レインボーケーキ 』

 

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

12月のイベントにご参加の皆さま、ありがとうございました。

 

今回はケーキ試食&おしゃべり会♪

 

ケーキ↓

松竹圓さん

https://shochiku-en.jp/shop/vegan-rainbow-cake-6/

@shochikuen_vegan

 

#夢幻レインボーケーキ 

#ヴィーガン

#グルテンフリー


鮮やかな7色のケーキ

#乳製品不使用
#卵不使用
#小麦不使用

カットして、色鮮やかな断面に歓声があがりましたー(*‘∀‘)♡

写真映えもしてすごい威力!!

#萌え断

 

赤:紅麹
オレンジ:人参
黄色:かぼちゃ
緑:ほうれん草
青:バタフライピー
紫:むらさき芋
白:豆乳生クリーム

 

商品開発力すごいですよねー!!

甘すぎず、おいしいお味でした♡

 

 

 

おしゃべり会では誕生日やクリスマスのケーキのことはもちろん

#受診先

#アレっ子の学校生活

#アレっ子の修学旅行

#アレっ子の合宿

#アレっ子の将来 職業選択

#アレっ子のテーマパーク

などなど沢山の話題がのぼりました。

 

皆さまのおかげでにぎやかな会となり、私も楽しかったです♪

 

 

最後に・・・

今回のケーキはアレルギー配慮

のケーキですが、うちの息子のように豆乳アレルギーだと×です。

原材料はその都度ご確認ください。

 

楽しいクリスマスになりますように♡

 

 

#アレルギー配慮ケーキ

#アレっ子のケーキ

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎

 

『 #長崎県留学フェア #トビタテ留学JAPAN #文部科学省 #アイルランド #食アレ高校生 』

f:id:allergy_nagasakikko:20231202233009j:image

『 #長崎県留学フェア #トビタテ留学JAPAN #文部科学省 #アイルランド #食アレ高校生 』

 

長崎県留学フェアが開催されました。
会場は長崎県庁8階展望室で、非常に眺めがよく素晴らしい場所での体験談発表とワークショップでした。

 

文部科学省の広報ご担当の方のご講演のあと、いよいよ登壇!

 

うちのアレっ子、文部科学省のトビタテ!留学JAPANに採用され、アイルランドに海外留学しました。

 

実は今回の発表、ガチガチの原稿を覚えていたけど、もっとフランクに話すと直前にわかり・・・

1番目登壇の高2生の驚愕の上手さに、うちの子「やべー( ;∀;)」・・・

 

待機場所で顔から緊張があふれていて、親としてはあちゃーでした(^^;

 

 

息子は、

トビタテの社会探究コースにチャレンジし、アイルランドでは紛争解決のための探究活動、日本文化を伝える活動、そして現地でのホームステイ先での生活、食事、機内食などについての話をしました。

 

内容は頭の中で組みなおして付け加えたこともあり、更に言葉をやわらかくして・・・なんとか終わって親子でホッ♡

あの短時間でよくぞ出来た!!

 

 

更にその後、ワークショップを2回実施。
採用試験・事前研修・事後研修のこと、トビタテ生の仲間の繋がり、実際に持っていってよかったもの・・・など様々な質問に答えていました。

 

 

留学したいと考えている長崎県の高校生に、うちのアレっ子の体験談がお役に立てば嬉しく思います。

 

県の方からも

食物アレルギーがあっても海外にチャレンジした、具体的にこんな準備をして、機内食情報の集め方、アレルギーの対応策・・・という話が特に良かったと仰っていただき、ありがたや♡

 

 

文部科学省トビタテ!留学JAPANのご担当の皆さま
長崎県教育庁高校教育課の皆さま

登壇の機会をいただき誠にありがとうございました。

 

更に・・・

Tさん、うちの息子の発表を聞きに来てくださりほんとありがとうございましたー!!!!!

心より感謝申し上げます(*‘∀‘)♡

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎

 

『 #大地のめぐみ #ご協賛 #アレルギー配慮食品 #プレゼント #アレルギー配慮試食会 』  

f:id:allergy_nagasakikko:20231202203924j:image

『 #大地のめぐみ #ご協賛 #アレルギー配慮食品 #プレゼント #アレルギー配慮試食会 』

 

本日の当会主催イベント

アレルギー配慮ケーキ試食会&おしゃべり会

 

諫早の大地のめぐみさんよりご協賛いただきました。

@daichi_megumi.allergy

 

#クリスマスプレゼント

お子さん向け、更に親向けにも!!

 

いやーん嬉しい(*‘∀‘)♡

 

#エーラベルふりかけ #永谷園

#やさいのカリカリ #村の菓子工房

 

#てんから粉 #熊本製粉

#パンだふるパンミックス #熊本製粉

 

大地のめぐみさんの

#アレルギー配慮商品コーナー

様々な種類の商品が多くあります。

店頭で手にとって購入できるってほんと有難い♡

 

今日ご参加の皆さん

嬉しいー!!

とお持ち帰りいただきました。

 

#農家直売所大地のめぐみ

@daitino_megumi

#諫早市 

#直売所 

#南島原 

#島原

誠にありがとうございましたm(_ _)m

 

☆益子よりご参加の皆さまに連絡です。

 今日のケーキの映え写真送っていただけたら助かりますm(_ _)m

 特に断面写真求む♡

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎

 

『 #長崎県留学フェア #長崎県庁 2023年12月2日13:30~ #文部科学省 #トビタテ留学JAPAN 』

f:id:allergy_nagasakikko:20231201104948j:image

『 #長崎県留学フェア #長崎県庁 2023年12月2日13:30~ #文部科学省 #トビタテ留学JAPAN 』

 

文科省トビタテのご担当の方からのご依頼で

#海外留学

に関してお話させていただくこととなったうちのアレっ子。

 

各学校にご案内が行っているかと思います。

海外留学行ってみたいけど・・・

具体的にどんなかんじ?

などご興味のある方は是非ともご参加いただけたらm(_ _)m

 

 

実はパワポの提出締切日を間違えて認識していて、期末考査中なのに深夜までパワポ作ってた子です(@_@)

 

原稿は今夜仕上げて覚えるとのこと。

持ち時間は5分ぐらいなのでまぁなんとかなるでしょ♪

 

明日アレっ子は学校を早退して県庁に。

母は出島交流会館でペンギンのイベントなので、遅刻して見にいけるかなー

 

お互いガンバロー♪♪

 

#海外研修

#アイルランド

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎

 

『 #産後ママサポートアンジュ #産後サポート #アンジュ #長崎市 』

f:id:allergy_nagasakikko:20231130202931j:image

『 #産後ママサポートアンジュ #産後サポート #アンジュ #長崎市

 

#長崎市子育て支援ネットワーク連絡会

定例会の報告、アップするのが遅くなりましたm(_ _)m

 

活動紹介は

産後ママサポートアンジュさん 
@sangomama_support_ange

https://ange-saport.jimdofree.com/

 

もうすぐ赤ちゃんがやってくる!

わたしたちは、 無事な出産を願いながら、出産後はどうしたらいいの?と不安に思っているママたちのお手伝いが出来ればと、2013年4月に有志で立ち上げた非営利団体です。

 

長崎市内とその近郊で、困っている産後ママと赤ちゃんの日常生活が円滑に行えるようにサポートしています。

子育てしやすい長崎市をつくる事を目的として、産後のママと、生後2か月頃までの赤ちゃん(状況に応じて対応します)の日常生活が円滑に行えるようにサポートしています。
ママ、ひとりで頑張りすぎないで🌷

 

#家事サポート

#育児サポート

#付き添いサポート

 

うちの息子が小さいとき、病んでた私です。。。

乳児湿疹から始まり、アトピー性皮膚炎のためお肌は真っ赤でぐじゅぐじゅ、飲まない、寝ない、泣いてばかりの子でした。

母はトイレにも行けず膀胱炎になったり、生まれて初めて虫歯になったりとボロボロで真っ暗闇( ;∀;)

 

こんなサポートがあったらめちゃくちゃ助かっただろうな♡

 

有志で立ち上げた非営利団体

ってすごくないですか!

 

そして利用料金が安すぎて申し訳ないやら有難いやら!

 

アンジュさん、ありがとうございますー!!

これからも応援させていただきます♡

 

#産後

#産後サポート

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎

 『 #海外 #食物アレルギー #アレっ子高校生 #インタビュー 』

f:id:allergy_nagasakikko:20231130204256j:image

 『 #海外 #食物アレルギー #アレっ子高校生 #インタビュー 』

 

ある会社の方から、うちのアレっ子がインタビューを受けました。

ありがとうございました!!

 

高校生になって

#オーストラリア

#アメリ

#アイルランド

#海外研修

で行ったので、そのときのことをお話しました。

 

 

うちのアレっ子の次の海外は

#フィリピン

#修学旅行

 

フィリピンの食品表示は・・・

というお話も聞いています( ;∀;)

うちのアレっ子は連れて行っていただけるのか、親として送りだせるのか未定ー

 

うちの息子のアレルゲン的に厳しいよねー

フィリピンでの代替食の見当が全くつかない( ;∀;)

 

ひとまず私は、来月の東京行きのアレっ子ご飯を考えよー

 

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎