食物アレルギーサークル
『園・学校との情報共有の一例 #サポートブック 無料ダウンロードリンク』 『サポートブック』 とは、配慮が必要なこどもについて、こどもに関わる方々に知っていただき、安全で楽しく過ごしてもらうための支援ツールです。 これは、親である私が作り先生方…
『食物アレルギー症状出現時 声かけ&他覚症状の確認』 園・学校の先生などにお渡しするのにおすすめしている表です。 体調が悪そうな人に「大丈夫?」と聞いてしまいがちではありませんか? この表は、食物アレルギー症状出現時に 「具体的に声かけをして症…
『5月30日㈫10時~「食物アレルギー対面おしゃべり会」』 #長崎市 #井戸端パーティー に掲載していただきました。 ありがとうございます! https://nagasaki-idobata.jp/event/%e9%a3%9f%e7%89%a9%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%83%ab%e3%82%ae%e3%83%bc%e5%af%be%e9…
『 #役員会 #ペンギンのイベントの引き出しを増やすぞ大作戦 』 役員会をGooglemeetでしました。 あまり慣れていないGooglemeet、益子は背景をぼかしたり変えたりしているうちに、動物が頭の上に出てきて動いたり、口を開けたら光るライトがあったり・・・ …
『5月30日㈫10時~「食物アレルギー対面おしゃべり会」』 まだ残席あります。 今回までは無料とさせていただいております。 ↓↓↓ 食物アレルギーに関してフリートーク♪普段の食事、受診、園&学校生活などおしゃべりしましょう。 食物アレルギーに関する各種…
『 #総会 #会計報告 #事業報告書 #事業計画書 』 当会の総会をオンラインで開催しました。 お忙しい中ご出席いただきましてありがとうございました! 会計報告は副代表に教えてもらった #ちまたの会計 を使っているため日々入力しておけば #収支計算書 が自…
『5月30日㈫10時~「食物アレルギー対面おしゃべり会」』 食物アレルギーに関してフリートーク♪普段の食事、受診、園&学校生活などおしゃべりしましょう。 食物アレルギーに関する各種資料(保護者向け、預かる立場の方向け)の配布・紹介もします。 日時:…
『5月30日㈫10時~「食物アレルギー対面おしゃべり会」』 食物アレルギーに関してフリートーク♪普段の食事、受診、園&学校生活などおしゃべりしましょう。 食物アレルギーに関する各種資料(保護者向け、預かる立場の方向け)の配布・紹介もします。 日時:…
『 #ララ元気ねっと #助成金 #ララコープ 』 #生協 今年度も採択していただきました。 ありがとうございます!! 大切に使わせていただきます。 心より感謝m(_ _)m #食物アレルギー#アレルギー#allergy#アレっこ#エピペン#ながさき食物アレルギーの会ペンギ…
『 #長崎市子育て支援センター #あいあい #山里地区 』 先月開所した 子育て支援センター あいあい さんにお邪魔させていただきました。 http://www.gounkai.or.jp/aiai/ 浦上天主堂そばにあります。 センター長さんとは #長崎市子育て支援ネットワーク連絡…
『 @nagasakiallergy インスタライブ ご参加ご視聴ありがとうございました!』 ながさき食物アレルギーの会ペンギン インスタライブ 「アレルギーと運動会」 ご参加ご視聴ありがとうございました! 内容としましては ①お弁当 ②内服薬やエピペンの置き場所、…
『 本日4月28日㈮13時~ 「アレルギーと運動会」インスタライブ @nagasakiallergy 』 当会主催イベントのお知らせです。 本日13時よりインスタライブを行います。 #長崎市の #井戸端パーティー にも掲載していただきました。 ありがとうございます! ちょう…
『 明日4月28日㈮13時~ 「アレルギーと運動会」インスタライブ @nagasakiallergy 』 当会主催イベントのお知らせです。 ちょうど一年前にも同じ内容で開催しましたが反響をいただいたので「アレルギー×運動会で気をつけた方がいいこと」について、インスタ…
『 #内閣府 #食品安全委員会 #食物アレルギー #教室掲示 #ポスター 』 #キッズボックス 無料でDL出来るデータ 「食物アレルギーってどんなもの?」 https://www.fsc.go.jp/kids-box/index.data/202105_2_kidsbox.pdf #小学校高学年 や #中学生 向けの教室掲…
『 #こども園訪問 #食物アレルギー対応給食のサポート 』 今日は、こども園の園長先生&栄養士さん&調理員さんに食物アレルギー対応のサポート活動をしてきました。 安全第一はもちろん、アレっ子に寄り添っておいしい給食を作りたい!!という温かい想いを…
『 #長崎市保健所運営協議会 #新しい長崎市役所 』 今から長崎市の #保健所運営協議会 委員を拝命してからの初めての協議会。 錚々たる委員の皆様で、緊張するー 頭をフルに回転させるぞ‼️ #食物アレルギー#アレルギー#allergy#アレっこ#エピペン#ながさき食…
『 #食物アレルギー #おしゃべり会 #対面 めっちゃ楽しかった 』 本日のペンギンイベントにご参加いただきました皆さま、大変ありがとうございました。 高速使って来ていただいた方が2組もいらしてありがたや♡ 約3時間、色んなことをざっくばらんにしゃべり…
『「食物アレルギー対面おしゃべり会」明日!!2023年3月29日㈬10時~出島交流会館』 当会主催の超お久しぶりの対面イベント、いよいよ明日です。 個別に連絡しておりますが、 #乳不使用 のお飲み物でお願いしますm(_ _)m 食物アレルギーに関してフリートー…
『「食物アレルギー対面おしゃべり会」2023年3月29日㈬10時~出島交流会館』 #長崎市#井戸端パーティ https://nagasaki-idobata.jp/event/%e9%a3%9f%e7%89%a9%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%83%ab%e3%82%ae%e3%83%bc%e5%af%be%e9%9d%a2%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e…
『 #長崎市保健所運営協議会 #委員 #拝命 』 ペンギンも所属している #長崎市子育て支援ネットワーク連絡会 代表として、長崎市保健所運営協議会委員をまた拝命させていただくこととなりました。 任期は2年。 前回の任期はコロナ禍で一度も協議会が開かれな…
『「食物アレルギー対面おしゃべり会」2023年3月29日㈬10時~出島交流会館』 当会主催の超お久しぶりの対面イベントを開催します。 食物アレルギーに関してフリートーク♪普段の食事、受診、園&学校生活などおしゃべりしましょう。コロナ禍のこの3年間貯め…
『 #市民活動 #ボランティア活動 #フォーラム #長崎市市民活動センター #ランタナ 』 ランタナさん主催のフォーラム、いよいよ明日!! あと数名OKとのことです♪ 長崎市でボランティア活動をする方にとって、大変ありがたい存在のランタナさんですが4月から…
『 #市民活動 #ボランティア活動 #フォーラム #長崎市市民活動センター #ランタナ 』 ランタナさん主催のフォーラムのご案内をいただきました。 長崎市でボランティア活動をする方にとって、大変ありがたい存在のランタナさんですが4月から運営団体が変わり…
『学童保育支援員のためのアレルギー対応のてびき』 「食物アレルギー×学童」でお悩みの方からのご相談を受けることもあります。 #学童 さんでは、 #おやつ が出たり #クッキング があったりと、食に関するイベントもあり食物アレルギー児童にとってハードル…
『 #サポートブック #食物アレルギー #アドバイス 』 園・学校との情報共有の一例 として、サポートブックの無料ダウンロードを #ながさき食物アレルギーの会ペンギン のwebで出来るようにしています。 サポートブック とは、配慮が必要なこどもについてこど…
『 #個別相談会 #食物アレルギー 』 本日は 県立美術館そばの #出島交流会館 にて個別相談会を実施。 #入学前 のアレっ子の保護者に沢山の情報提供を大量にさせていただきました。 先月から益子がバタバタしていてかなりお待たせしてしまい申し訳ありません…
『 #長崎市 #子育て支援 #妊娠 #出産 #子育て 』 #イーカオ出産応援ギフト #イーカオ子育て応援ギフト ご存じでしょうか? #長崎市子育て支援ネットワーク連絡会 の定例会で #長崎市 #子育てサポート課 からご案内をいただきました。 ご存じない方もいらっし…
『 #長崎市子育て支援ネットワーク連絡会 #定例会 』 定例会に久々参加出来ました。 ・長崎市の2つの課から偉い方 ・女の都こども園の園長先生 https://manabihiroba0.jimdofree.com/ ・今度できる山里江平地区の子育て支援センターの方 の初めてのご参加も…
『 #長崎市役所 #イーカオプラザ #子育て 』 今月から新庁舎となった長崎市役所。 https://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/792100/792100/p039572.html 2階フロアに子育て関係の窓口が集まっており、おもちゃや本を置いてあるキッズスペースもあります。 以…
『お詫びm(_ _)m』 個人のSNSにはアップしておりましたが、私事でご迷惑をおかけしております。 新規のご依頼をいただいたこともありペンギンのSNSにも掲載します。 先週身内に不幸がありペンギン代表リスケ中です。 本職、元々2月は学年末考査などがあり一…