『園・学校との情報共有の一例 #サポートブック 無料ダウンロードリンク』 『サポートブック』 とは、配慮が必要なこどもについて、こどもに関わる方々に知っていただき、安全で楽しく過ごしてもらうための支援ツールです。 これは、親である私が作り先生方…
『食物アレルギー症状出現時 声かけ&他覚症状の確認』 園・学校の先生などにお渡しするのにおすすめしている表です。 体調が悪そうな人に「大丈夫?」と聞いてしまいがちではありませんか? この表は、食物アレルギー症状出現時に 「具体的に声かけをして症…
『エピペン連絡先シールテンプレート ダウンロード』 アレルゲンが変わった、主治医が異動したなど、エピペンと一緒に入っているシールに記載の情報が変わることがあります。 記入欄が小さいため修正がしにくいと感じていた私は、ワードで作ったものをA4の…
『 #長崎市保健所運営協議会 #新しい長崎市役所 』 今から長崎市の #保健所運営協議会 委員を拝命してからの初めての協議会。 錚々たる委員の皆様で、緊張するー 頭をフルに回転させるぞ‼️ #食物アレルギー#アレルギー#allergy#アレっこ#エピペン#ながさき食…
『 #食物アレルギー #おしゃべり会 #対面 めっちゃ楽しかった 』 本日のペンギンイベントにご参加いただきました皆さま、大変ありがとうございました。 高速使って来ていただいた方が2組もいらしてありがたや♡ 約3時間、色んなことをざっくばらんにしゃべり…
『「食物アレルギー対面おしゃべり会」明日!!2023年3月29日㈬10時~出島交流会館』 当会主催の超お久しぶりの対面イベント、いよいよ明日です。 個別に連絡しておりますが、 #乳不使用 のお飲み物でお願いしますm(_ _)m 食物アレルギーに関してフリートー…
『「食物アレルギー対面おしゃべり会」2023年3月29日㈬10時~出島交流会館』 #長崎市#井戸端パーティ https://nagasaki-idobata.jp/event/%e9%a3%9f%e7%89%a9%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%83%ab%e3%82%ae%e3%83%bc%e5%af%be%e9%9d%a2%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e…
『 #無印良品 #大判ボディーシート #アレルギー #防災 #海外旅行 』 #防災 #海外旅行 #旅行 #無印良品週間 メンバー #10%オフ 無印良品週間は明日27日まで!! 大判ボディシート を買い足しに行きました。 1枚入(サイズ:280×560mm) 消費税込み…
『 #長崎市保健所運営協議会 #委員 #拝命 』 ペンギンも所属している #長崎市子育て支援ネットワーク連絡会 代表として、長崎市保健所運営協議会委員をまた拝命させていただくこととなりました。 任期は2年。 前回の任期はコロナ禍で一度も協議会が開かれな…
『 #コオロギ #食物アレルギー #甲殻類アレルギー #表示 』 この1ヶ月、特に考えて&調べて&勉強していたことを文字に。 2030年に人類のタンパク質をまかなう食料が・・・ 昆虫食が・・・ ということは横に置いておいての、アレっ子の親&家庭科教員として…
『 #消費者庁 #食物アレルギー #アレルギー表示 』 #食物アレルギー表示に関するパンフレット 消費者庁のweb https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/allergy/ で 外食・昼食事業者の皆さんへ 食物アレルギーの患者さん・ご家…
『 #長崎市子育て支援センター #山里地区 #あいあい 明日3月23日10時オープン 』 明日開所する新規の長崎市子育て支援センター「あいあい」さん。 浦上天主堂下にある天主公園の横にある新築の建物です。 この地区には長らくセンターがなかったのでよかった…
『 #アレっ子 #外食 #かにや 』 帰省以外での外食、超絶久しぶり~(*‘∀‘)♡ 「夫の職場的に外食OK」な今だー!!ということで行ってきました。 全国的にも有名な かにやさん♪ 18時のオープン前から並びました~ 開店してあっという間に満席~ 長崎の方 観光客…
『「食物アレルギー対面おしゃべり会」2023年3月29日㈬10時~出島交流会館』 当会主催の超お久しぶりの対面イベントを開催します。 食物アレルギーに関してフリートーク♪普段の食事、受診、園&学校生活などおしゃべりしましょう。コロナ禍のこの3年間貯め…
『 #食物アレルギー #学校提出書類 #食事状況確認書 #無料ダウンロード可 』 #息子のアレルギー書類 私作成→管理職が更にバージョンアップさせたものが手元に来る我が家です。 学校からの書類、基本は自治体が作成したマニュアルの中にある書類をそのままだ…
『 #食物アレルギー #学校提出書類 』 預かる立場としては 早く提出していただけたら助かりますm(_ _)m と言いながら、我が息子の書類やっとできた~( ;∀;) 息子は全部で7種類の書類。 (提出に該当する、しないがあるため) 自分が仕事で作った書類に自分…
『 #かぎしっぽ #発達障害 #特別支援 #発表会 』 NPO法人発達障がいお悩み預かり所 かぎしっぽさんの 3/18(土)相談会学校編発表会 に参加させていただきました。 かぎしっぽさんの理事長は #長崎大学 #医学部医学科 の6年生 小児の発達障がい専門のドクター…
『 #家庭科 #調理実習 #郷土食 #アレルギー対応 』 本職で中2の調理実習。 調理実習では、その学年の食物アレルギーがある子も作ることが出来て(=接触可)&食べられる食材を可能な限り使うぞ!!と毎回考えて実施しています。 今回のテーマは「郷土食」 …
『「食物アレルギー対面おしゃべり会」2023年3月29日㈬10時~出島交流会館』 当会主催の超お久しぶりの対面イベントを開催します。 食物アレルギーに関してフリートーク♪普段の食事、受診、園&学校生活などおしゃべりしましょう♪♪コロナ禍のこの3年間貯め…
『 #災害ボランティア入門セミナー #大阪ボランティア協会 #食物アレルギーを理解した災害支援 #LFAJapan 』 オンラインで災害×食物アレルギーのセミナーに参加させていただきました。 府外にも関わらず、参加させていただきありがとうございました!! 講師…
『「頼りになるのは身近な大人 ~知っておくべき食物アレルギーの知識~」』 #LFA食物アレルギーと共に生きる会 さん主催の対面イベントのお知らせです。 @livingwithfoodallergy 以下引用↓↓↓ 日時:2023年3月21日(祝) 10:00〜13:00 講演(13:00〜15:00…
『 #ピアサポートF.A.cafe #アレルギー啓発教材 』 ピアサポートF.A.cafeさんの #小学生 #高学年 アレルギー啓発教材が みなとメディカルの外来小児科にも掲示されていました!! うれしいー(*‘∀‘) 1団体1セット限りですが、団体さんでお取り寄せ(送料200…
『 配信本日まで‼️ #カズレーサーと学ぶ。 #日テレ #アレルギー #矢上晶子先生 #TVer 』 TVerでの配信は本日21:53までの予定ですよー‼️ https://tver.jp/episodes/epy6z49sdr あの著名な矢上先生がTVにご出演されていらっしゃいました♡ めちゃくちゃわかりや…
『 卒業おめでとう!! #中学校 #卒業式 』 今日は、中学校入学してすぐにコロナ禍で休校となった学年の卒業式でした。 素敵な式だった( ;∀;)♡ みんな、3年間よー頑張った!! 自分に誇りを持ち、次のステージに歩みを進めてください。 これからも心より応…
『 #食物アレルギー #学校提出書類 #学校生活管理指導表 』 今日は息子の #アレルギー専門医 受診に行ってきました。 学校提出書類を書いていただく受診を早々に取っていたのに1月の義父の葬儀と被ってしまい。 一度キャンセルして予約取れたのがやっとの今…
『 #食物アレルギー #預かる立場の方からの質問 #エビアレルギー #甲殻類アレルギー #オキアミ 』 ・ふりかけに「オキアミ」と原材料表示あり ・えびアレルギーや甲殻類アレルギーの子に出してもいいものか? 指示書に「オキアミ」記載なし というご質問をい…
『 #家庭基礎 #住生活 #災害 #災害食 』 仕事で「調理実習×防災食」の授業をしました。 生徒からどの商品にも「うまい!!」が出てよかった!! ライスクッキーを学年の先生にも渡したら、普段から購入しており「美味しいので、子どもがすぐ食べてしまって非…
『 #市民活動 #佐賀 #久留米 #長崎 #フォーラム #出島メッセ 』 ランタナさん主催のフォーラムに参加させていただきました。 長崎市でボランティア活動をする方にとって、大変ありがたい存在のランタナさん。 引用↓↓↓ ウィズコロナの時代になり、市民活動も…
『 #市民活動 #ボランティア活動 #フォーラム #長崎市市民活動センター #ランタナ 』 ランタナさん主催のフォーラム、いよいよ明日!! あと数名OKとのことです♪ 長崎市でボランティア活動をする方にとって、大変ありがたい存在のランタナさんですが4月から…
#長崎市子育て支援ネットワーク連絡会#今年度最後の会議#出島交流会館 始まってまーす🎶 #食物アレルギー#アレルギー#allergy#アレっこ#エピペン#ながさき食物アレルギーの会ペンギン#ボランティア#ボランティア団体#子育て#家庭科#教員#アレっ子母#長崎県#…