食物アレルギー関連
『5月30日㈫10時~「食物アレルギー対面おしゃべり会」』 #長崎市 #井戸端パーティー に掲載していただきました。 ありがとうございます! https://nagasaki-idobata.jp/event/%e9%a3%9f%e7%89%a9%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%83%ab%e3%82%ae%e3%83%bc%e5%af%be%e9…
『 #歯みがき剤 #アナフィラキシー #厚生労働省 』 2023 年 5 月 19 日ライオン歯科材株式会社こども用歯磨き剤「Check-Up kodomo(チェック・アップコドモ A)」の安全性に関する情報とお願い https://www.lion-dent.com/static/pdf/dental/pdf/news_202305…
『 #花粉症 #舌下免疫療法 #シダキュア 』 #アレルギー疾患 うちのアレっ子、無事に?舌下免疫療法の適応となりました~(^^; 今年の2月~4月は超ひどかった~( ;∀;) 内服薬飲んでもコントロール不良。 2年後の2月は大学入試の前期入試ともろ被り・・・ とい…
『調理実習前 食物アレルギー児童生徒保護者向け文書一例 無料DL 』 今日の仕事は #調理実習 調理実習に際し、事前に食物アレルギー児童生徒の保護者宛に文書を作成しています。 この記事は益子が調理実習前に保護者に出す書類の紹介です。 家庭科の教員が作…
『 #味の素 #米粉 #米粉で作ったギョーザ #小麦卵乳不使用 #メルクス岩見店 』 2023年5月24日 久々会えた~(*‘∀‘) 米粉でつくったギョーザ https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/354?gclid=CjwKCAiAvOeQBhBkEiwAxutUVAPuCj9opKHrdqufkYRP8ARBwh…
『 #小学1年生 #食物アレルギー についてのお話』 #ピアサポートFAcafe さんの教材を使わせていただき、小学1年生に食物アレルギーについてのお話をしました。 https://www.facafe.org/educational #低学年 用 #指導案 もついており、めちゃくちゃ有難い教…
『 #小学生 #食物アレルギー のお話』 明日は 小学1年生 小学5年生 に食物アレルギーのお話をさせていただきます。 貴重な機会をいただきありがとうございます! 1年生には、 食物アレルギーを持つクラスメイトがいたら・・・というお話 5年生には 小1…
『5月30日㈫10時~「食物アレルギー対面おしゃべり会」』 食物アレルギーに関してフリートーク♪普段の食事、受診、園&学校生活などおしゃべりしましょう。 食物アレルギーに関する各種資料(保護者向け、預かる立場の方向け)の配布・紹介もします。 日時:…
『 #アレっ子 #海外研修 #ワシントンDC #informationsheet #アレルギー情報 』 #アレっ子の海外 #準備 #アメリカ研修 informationsheet を学校からもらい、記入して提出しました。 今回息子が書いた英語で通じるのだろうか・・・と母は英語が?なのでわから…
『 #こども医療費助成 #高校生 #書類来たー 』 大石知事、ありがとうございます! こども医療費助成が高校生にも拡大されてその書類が到着。 #福祉医療費受給資格認定申請書 (子ども用) エピペン、ぜん息とアレルギーの内服薬、ぜん息の吸入薬、お肌の塗薬…
『 #ララコープ #地域総代会議 #食物アレルギー 』 本日は ララコープさんの地域総代会議 にオンラインで参加させていただきました。 益子が個人的に総代をさせていただいております。 会場参加→オンライン変更、急なお願いにも関わらずご対応いただきまして…
『5月30日㈫10時~「食物アレルギー対面おしゃべり会」』 今週5月12日㈮に予定しておりました 「食物アレルギー対面おしゃべり会」 の延期のお知らせです。 我が家の諸事情により&安全第一のため、延期させていただきます。大変申し訳ございません。 変更点…
『 #食物アレルギー座談会 #長崎市役所 #イーカオ に掲載 #ネットで申込 』 長崎市役所である食物アレルギー座談会、いつの間にかネットでも申込できるようになっていました♪♪ 長崎市電子申請サービス https://ekao-ng.jp/know/%E9%A3%9F%E7%89%A9%E3%82%A2%…
『 #鶏もも肉のコーンフレーク揚げ #アレルギー配慮 #小麦アレルギー #卵アレルギー 』 このレシピ、益子は某レシピサイトに掲載しています。 #米粉活用#卵不使用#小麦不使用食物アレルギー配慮のレシピです。 今回は #波里 #お米の粉 を使用しました。 <材…
『5月12日㈬10時~「食物アレルギー対面おしゃべり会」』 食物アレルギーに関してフリートーク♪普段の食事、受診、園&学校生活などおしゃべりしましょう。 食物アレルギーに関する各種資料(保護者向け、預かる立場の方向け)の配布・紹介もします。 日時:…
『 #アナフィラキシー調査票 #食物アレルギー 無料DLリンク』 『アナフィラキシー調査票』とは #アナフィラキシー 既往 の詳細な情報提供・共有が出来るものです。 学校での #食物アレルギー面談 時 などに提出することを想定し作成しました。 検索 「ながさ…
『 #体育祭 #アレっ子の保護者と話せる機会 #調理実習 食物アレルギー児童生徒保護者向け文書一例 無料DL 』 今日は体育祭。 益子はアレっ子保護者と話すぞー! 家庭科の調理実習 に際し、事前に保護者宛に文書を作成しています。 これの説明ももちろんしま…
『 #長崎市子育て支援センター #あいあい #山里地区 』 先月開所した 子育て支援センター あいあい さんにお邪魔させていただきました。 http://www.gounkai.or.jp/aiai/ 浦上天主堂そばにあります。 センター長さんとは #長崎市子育て支援ネットワーク連絡…
『 @nagasakiallergy インスタライブ ご参加ご視聴ありがとうございました!』 ながさき食物アレルギーの会ペンギン インスタライブ 「アレルギーと運動会」 ご参加ご視聴ありがとうございました! 内容としましては ①お弁当 ②内服薬やエピペンの置き場所、…
『 明日4月28日㈮13時~ 「アレルギーと運動会」インスタライブ @nagasakiallergy 』 当会主催イベントのお知らせです。 ちょうど一年前にも同じ内容で開催しましたが反響をいただいたので「アレルギー×運動会で気をつけた方がいいこと」について、インスタ…
『小学校家庭科調理実習「ゆでる」学習=卵をゆでる??』 #家庭科 #調理実習 #ゆでる #卵アレルギー #家庭科教員 としていただくご質問で、卵アレルギーの児童生徒がいる場合の調理実習はどうするのですか?というものがあります。 小5の家庭科の授業で卵…
『 明日4月26日㈬ 午後7:30 NHK クローズアップ現代 「どう防ぐ?大人の食物アレルギー」 矢上明子先生 』 #大人の食物アレルギー に関するテレビ番組があります。 ↓↓↓ 明日4月26日㈬午後7:30NHK クローズアップ現代「どう防ぐ?大人の食物アレルギー」 出…
『調理実習前 食物アレルギー児童生徒保護者向け文書一例 無料DL 』 #調理実習 に際し、事前に保護者宛に文書を作成しています。 この記事は益子が調理実習前に保護者に出す書類の紹介です。 家庭科の教員が作成する保護者向けの文書の一例としてアップして…
『 #てんから粉 #熊本製粉 #たけのこ #天ぷら #調理実習デモ 』 学校内で収穫したたけのこを使った #調理実習 のデモを自宅でしました。 てんから粉、やはり美味しい! 素揚げするより美味しい! この粉だと他学年に小麦アレルギーの児童生徒がいても動きを…
『 #ヨモギ #ヨモギ採り #家庭科 #アレルギー的に注意したこと 』 仕事でヨモギ採りをしました。 毎年保護者から学校に提出していただく #アレルギー書類 だけではわからないこともあります。 この書類には主に給食に関して、食べることに関しての記載が多く…
『 #内閣府 #食品安全委員会 #食物アレルギー #教室掲示 #ポスター 』 #キッズボックス 無料でDL出来るデータ 「食物アレルギーってどんなもの?」 https://www.fsc.go.jp/kids-box/index.data/202105_2_kidsbox.pdf #小学校高学年 や #中学生 向けの教室掲…
『 #普通救命講習 #長崎市消防署 』 仕事でもプライベートでもこれが役に立たないに越したことはないのですが、万が一に備えてのお勉強。 長崎市消防署では毎週水曜日に無料で普通救命講習を受講できます。 事前にweb講習を受けて証明書を持参すると現地での…
『 #市民公開講座 #長崎皮ふの講演会 #長崎大学 #室田浩之 先生 』 #長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 #皮膚病態学 教授 室田先生が座長のオンライン講演会を拝聴しました。 食物アレルギーがあるとお肌の状態大事。 最近はこのような新しい薬も出て・・・ …
『 #こども園訪問 #食物アレルギー対応給食のサポート 』 今日は、こども園の園長先生&栄養士さん&調理員さんに食物アレルギー対応のサポート活動をしてきました。 安全第一はもちろん、アレっ子に寄り添っておいしい給食を作りたい!!という温かい想いを…
『 #長崎市子育て支援ネットワーク連絡会 #定例会 #4月 』 今日もありがとうございました!! ご縁が繋がる~♡ ほんと有難い!! #発達障害 #かぎしっぽ さん 県と市の助成金での成果物の説明と配布 ペンギン益子 #長崎市保健所運営協議会 の報告 事務局 #…