食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『長崎市子育て支援ネットワーク連絡会定例会にペンギン参加』

 f:id:allergy_nagasakikko:20201008214038p:plain

長崎市子育て支援ネットワーク連絡会定例会にペンギン参加』

 

長崎市子育て支援ネットワーク連絡会」は長崎市にある子育てに関わる団体の集まりです。

 

今月もながさき食物アレルギーの会ペンギンとして参加させていただきました。

 

今回は活動紹介ということで桜町保育園子育て支援「Koco♡color」さん。

kococolor.jimdofree.com

 

マスクで大人の表情が見えないコロナ禍で、今の赤ちゃんたちはどう成長していくのか?

赤ちゃんは大人の表情を見て言語も育っていくが、言語・コミュニケーション・・・

10年後どうなるか。

そして離乳食は・・・様々なことを教えていただき大変勉強になりました!!

ありがとうございました。

 

離乳食を食べないうちの息子だったのでが小さい時に知りたかったということも多々あり・・・脳生理学的に発達的に、そうだったのね~と納得の連続でした。

 

この連絡会、子育てに関わる様々なその道のプロがいらっしゃるので、毎月貴重な情報いただけて本当に有難い限りです!!

 

 

来月はアドベンチャーコーチングの活動紹介♪♪

楽しみに参加させていただきます。

皆さま、大変ありがとうございました!!

 

#長崎市子育て支援ネットワーク連絡会

#長崎市

#子育て

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#ボランティア

#ボランティア団体