食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

 『県民ボランティア活動支援センター「WEB会議ツール比較講座 ~どれを利用する?~」』

f:id:allergy_nagasakikko:20210729192449j:image

 『県民ボランティア活動支援センター「WEB会議ツール比較講座 ~どれを利用する?~」』


新型コロナウイルス感染拡大から1年以上が経過し、何度も耳にしてきたWEB会議。Zoomを筆頭に様々なツールがある中「どれを使えばいいのか?」「有料版、無料版の違いは?」などについて解説します。

 

 

ということで当会ながさき食物アレルギーの会ペンギンは、毎月迷いながら様々なツールを使っているので、益子がお勉強させていただきました。

 

 ・WEB会議とTV会議の違い

もわかっていなかった代表です( ;∀;)

 

・イヤホン必須

・ハイブリット会議であればスピーカーフォン15000円前後必須

初心者すぎて申し訳ない( ;∀;)

 

もうへぇーの連続!!

 

県ボラの方のいつもながらのわかりやすいセミナーのおかげで、かなりわかった!!

つもりwww

 

明日もう一度それぞれの違いを検索し勉強します!!

そしてイヤホンも買おう!!

今検索したけど、多すぎてわからん~

これいいよ!!というイヤホンを教えていただけたら有難いですm(_ _)m

 

誠にありがとうございました!! 

心より感謝申し上げます。

 

 

#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki