『 #LFA #アレルギー防災講演 受付再開 』
先日の防災講演、めちゃくちゃ素敵でした♡
深い学びをありがとうございました!!
そしてLFAさん、太っ腹!!
見逃した方からの声
「講演とてもよかったと聞きましたが、なんとか視聴させてもらえませんか」
を拾って、視聴の再開をされるというまぁなんと有難いのー♡
以下引用↓
無事終了!!
&
まさかの受付再開!!
11/28 LFAアレルギー防災講演
食物アレルギー地域で考える防災
〜知る、そして動いてみる〜
皆さんの話が
どれも良かった
(=´∀`)人(´∀`=)
ほんま、矢島さんの話
せっかく話してくれた被災体験談
どの地域でも起こりうる災害やから
学びを生かさなあかんと思った。
坂本さんの話
種を蒔いていくことの必要性
いろんな地域で広がれば良いなあ
地域での研修すごいな。
田辺さんの話
アレルギー配慮の炊き出しをすることが
目的ではなく、みんなでそれぞれ
考える機会が大事だと。
うんうん。
してみたから理解できることあるよね。
研修させてもらった立場として
俄然やる気出たわ笑
他地域でも広がれ〜。
平瀬先生の話
なかなかお医者さんの取り組みを知る機会ないけど、アレルギーポータルの話や、災害アンケートの声など初めて聞いた方も多いはず。お医者さんがこうやって噛み砕いて話してくれるのは、ほんま、なかなかない。
当日13時を過ぎてからも翌日も
『今知りました!申込したいです』とか
メール、DMがきたもので、、、
【受付再開します】
╰(*´︶`*)╯♡
もう冊子とかは
送れないけれど
#アレルギー
#アレルギー対応
#非常食
#アレルギー防災
#避難所
#炊き出し
#地域
皆さま、この貴重な機会に是非!!