『 #アレっ子 #Foodallergy #asthma #海外研修 #アメリカ #内服薬 #エピペン 』
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#インスタライブ
をお聞きいただきありがとうございました。
そうです・・・
ライブの動画消えましたー( ;∀;)
もーほんと申し訳ありません( ;∀;)
話した内容を今日明日で記事にしていきます。
「内服薬とエピペンについて」
<内服薬>
まず①
Yahoo!ショッピングで購入した赤い
#メディカルポーチ
これには
吸入薬と塗り薬
を入れています。
表にはテプラで印刷した
名前、学校名などを。
②
#セリア
で購入した
#ボタン式収納リフィル
#6リング用リフィル
↑を入れられるA5ファイル6リング
これ超優秀!!
リフィル、めっちゃ沢山の種類があります♡
これに内服薬を種類ごとに入れていきます♪
今回はアメリカ2週間のため、1つの内服薬あたり16錠以上持参します。
種類によっては32錠とか(^^;
#アレルギー専門医
に書いていただいた
#英文診断書
そして薬局でいただいた
英文の
#薬事情報提供書
ももちろん入れています。
A4を折って入るリフィルがあります♪
表にはテプラで印刷した
名前、学校名など
そして透明のガムテープを上から貼り補強。
明日はエピペンに関しての記事をアップします。
疲労とストレスMAXで数年に一度出るあれがくちびるに出来てしまいました。
今日更に増えたよ、パトラッシュ・・・
ちくちくしてい・た・い( ;∀;)
息子の荷造りでは足りないものありまくりで、やり直しつらすぎた~
早く出発してくれ~
#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki