『熊本地震から4年』
今日であの本震から4年。
ここ長崎でも余震が続きました。
緊急地震速報の音も怖く眠りが浅くなり、子どもも不安定になり、終わりの見えない余震に精神的にもきつかったことを思い出します。
先日食料品の買い出しにララ愛宕に行った際に見つけた写真の商品。
・尾西のライスクッキー ココナッツ風味
・尾西のライスクッキー いちご味
・小麦、乳、卵を使わず、米粉を使用。アレルギー物質(特定原材料等)27品目不使用のクッキー
・5年の長期保存が可能。アルミ蒸着袋と脱酸素剤を使用。常温での備蓄が可能
・日本災害食認証取得商品
このクッキーの最大の魅力は「美味しい」ことだと感じている私です。
食物アレルギー配慮商品は美味しくないというイメージを持たれている方もいらっしゃいますが、ほんとにこれは美味しいのです♡
しかも5年常温で保存!!
5年にも驚きですが、「常温で!!」も大変有難いポイント。
長崎市内の店頭で購入できる点も有難い!!
(田舎なので・・・)
コロナウイルスの影響でお買い物もササっと済ませる方が多いとは思いますが、食物アレルギーっ子がいるご家庭は是非とも「食物アレルギー配慮商品」の備蓄を再度チェックしてみませんか。
#熊本地震
#ララ愛宕
#生協
#尾西食品
#ライスクッキー
#日本災害食認証取得商品
#非常食
#防災食
#食物アレルギー
#食物アレルギー配慮商品
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ペンギン
#ボランティア団体
#食物アレルギーサポーター
#長崎県
#長崎
#九州