食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『FaSoLabo京都さん「子育てサークル・当事者会等のファシリテーション」』

f:id:allergy_nagasakikko:20201126151648p:plain

FaSoLabo京都さん「子育てサークル・当事者会等のファシリテーション」』

 

法人の職員研修として毎月行っているの研修の勉強会に、講師の先生&FaSoLabo京都さんのご厚意で、益子が参加させていただきました!!

誠にありがとうございました!!

 

ファシリテーション」とは、

会議等の場で、発言や参加を促したり話の流れを整理したり参加者の認識の一致を確認したりする行為で介入し、合意形成や相互理解をサポートすることにより、組織や参加者の活性化・協働を促進させるリーダーの持つ能力

 

それをするのが

ファシリテーター

「会議や研修などを進行する」「参加者に発言を促す」「話の流れをまとめる」といった役割を担う人

 

ながさき食物アレルギーの会ペンギンの対面イベントの際、

・自己紹介が予想以上に長くなり時間が押してしまう

という困り事があり、役員でいつも悩んでいました。

 

今回、中村先生より多くのことを教えていただき勉強になることしかない2時間半でした!!

 

タイムキーパーになる様々なツール、話の区切り方、雰囲気作りなど、すぐに使えることばかりで、対面イベントの際に使わせていただきます。

役員で共有して活かして参ります。

 

講師の中村先生&FaSoLabo京都さん、

沢山の貴重な学びをありがとうございました!!

 

#FaSoLabo京都

#中村有美

#ファシリテーション

#ファシリテーター

#イベント

#話し合い

#当事者会

#子育て

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#ボランティア団体

#ボランティア

#長崎県

#長崎