『 #井村屋 #えいようかん 』
今日の幼児教育学科での食物アレルギー授業に備えて購入していた商品の紹介②
「井村屋さんのえいようかん」
https://www.imuraya.co.jp/goods/yokan/c-eiyo/eiyo/
↑の開発ストーリー、感動ー( ;∀;)
何て素敵な会社なんだろうと心にしみます♡
171kcalはあの数字(災害用伝言ダイヤル)と同じとか、ようかんを包む包装紙の開発とかほんと( ;∀;)
今回はその場で食べず、持ち帰りの形を想定し準備していました。
が、雪のため全学休講(^-^;
ということで今月末29日㈮に延期となりました。
時間が更にできたということで、資料など再度推敲出来てラッキー♪と思うことにします♪♪
井村屋さんのえいようかん、美味しい(≧◇≦)♡
5年もつとか27品目不使用もうれしいけど、美味しいって大事!!
ありがとうございます!!
防災食を食べてみよう♪という授業を中高生にしましたが、めっちゃ人気でした!!
今年4月から保育園幼稚園こども園の現場に立つ学生さんたちのお役に立てる内容になるよう、更なる推敲がんばろー(^_^)/
#幼児教育学科
#保育園
#幼稚園
#こども園
#食物アレルギー
#アレルギー
#アレっ子を預かる立場
#家庭科教員
#食物アレルギーサポーター
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア団体
#ボランティア
#講演会
#研修会
#長崎県
#長崎