食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #えいようかん #井村屋 #非常食 #171kcal #ユニバーサルデザイン 』

f:id:allergy_nagasakikko:20230531204857j:image

『 #えいようかん #井村屋 #非常食 #171kcal #ユニバーサルデザイン

 

井村屋さんのえいようかん!!

昨日の対面おしゃべり会でも話題に出しました。

 

こちらの商品と箱には工夫と知恵と技術と想いが詰め込まれていて感動ー♡と思っています。

 

↓えいようかんの商品詳細

https://www.imuraya.co.jp/goods/yokan/c-eiyo/eiyo/

 

↓開発秘話が泣けるなぁ( ;∀;)

https://www.imuraya.co.jp/media_images/2016/03/eiyoukanstory.pdf

 

勿論、食品表示をしっかりとご確認を!!

原材料

砂糖(国内製造)、生あん(小豆)、水あめ、寒天

(2023-0531現在)

 

 

 

先週MrMax長崎店に行ったら、めっちゃお買い得でまた買いました♪

店頭に置いてくださりありがとうございます。

 

長崎市内で直接購入できる店舗、益子がここ最近で把握している範囲となりますが

ララコープ愛宕

・MrMax長崎店

ヤマダ電機長崎店

・アミュの東急ハンズ

です。

 

アレルギーの有無に関わらず、平時からの備えが大事!!

ということが食物アレルギー配慮の防災食をご紹介することで伝わったら、

嬉しく思います。

 

☆決して回し者ではありません♪

 

 

#防災食

#災害

#食物アレルギー

#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#食物アレルギーサポーター
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki