『 #食品表示 #PAE #小児アレルギーエデュケーター #オンライン #講演会 #無料 』
LFA Japanさん主催のオンライン講演会の申し込みが本日(2023年2月27日)いっぱいです!!
オンタイムで拝聴し、めちゃくちゃ勉強になりました。
わかりやすい先生ー♡
視聴は明日まで可能ですので、益子はまた明日拝聴します。
以下引用↓↓↓
LFA Japan主催講演オンライン
タイトルは
『食物アレルギー
食品表示の基本の"キ"』
食物アレルギーがあると
商品を買う時には必ず
原材料表示をチェックして選ぶ必要があります。
表示のルールをしっていますか。
今回は、
PAE小児アレルギーエデュケーターの
長谷川実穂先生に
当事者に寄り添って必要となる
商品の選び方、表示のルールをお話し頂きます。
多くの人は
『食物アレルギーですね』と医師の診断を受けて
突然パッケージの裏を見る毎日がスタートします。
わからないことだらけです。
食品表示は
当事者保護者だけでなく
保育や給食、学童、子育て支援などに関わる方にとっても、なかなか難しい。
学ぶ機会はあまりなく
右往左往しながらネット情報をあさり
トライ&エラーで、、、
エラー、、、
いや、そうであって欲しくない。
毎日のことだから
誤食をしないように生活を送るために
必要な情報の見つけ方をきちんと知る機会を作ります。
■食物アレルギー食品表示
基本の"キ"講演オンライン
日時:1月29日(日) 9時から配信開始
1時間講演、30分質疑応答。
※YouTube録画配信のため、
2月28日まで見逃し配信あり。
参加費:無料
講師:昭和大学医学部小児科講座講師
小児アレルギーエデュケーター
長谷川実穂氏
締切:2月27日(月)迄!
少しでも多くの方に知って欲しいため。
録画配信のため、配信期限ギリギリまで
申込は受け付けます✨
お申込みは、
インスタグラムはプロフからジャンプ
Facebookは下記から
https://smoothcontact.jp/front/output/7f0000011a22474a38383bafd96634b3
ホームページは、
【lfajp】で検索、新着お知らせから
申し込みできます。
↑↑↑
食品表示ってわかりにくいし、変更ある( ;∀;)
この機会にしっかり学びませんか。
是非~♪♪
#食物アレルギー
#アレルギー
#allergy
#アレっこ
#エピペン
#ながさき食物アレルギーの会ペンギン
#ボランティア
#ボランティア団体
#子育て
#家庭科
#教員
#アレっ子母
#長崎県
#長崎
#nagasaki