食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『 #アレルギー大学 #上級レベル  #修了証 』

f:id:allergy_nagasakikko:20210404102811j:image

『 #アレルギー大学 #上級レベル  #修了証 』

 

昨年6月~基礎から勉強していたアレルギー大学。

実習のため名古屋まで4回行くのは厳しいなと思っていたら、オンラインに変更となり一考。

スケジュール的に厳しいとはわかってはいたものの、オンラインだからこそチャレンジ出来る!と12月に初級・中級・上級も一気に申し込み怒涛でした~

長大の授業とよく両立出来たなと自分を褒めてあげたいです(笑)

 

なんとか修了できてホッ♡

よかった~( ;∀;)

 

実りある濃い講義と実習の数々でひたすら勉強になりました!!

先生方、事務局の皆様、誠にありがとうございました♡

 

#長崎 で #食物アレルギー に関わる方のお力になれるようこれからも日々勉強して参ります。

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン のイベントの起案も頑張ろー!!

 

#アレルギー

#allergy

#ボランティア団体

#ボランティア

#長崎県

#食物アレルギーサポーター

#家庭科

#教員

#アレっ子母

『 #中学生 #エピペンケース 』

f:id:allergy_nagasakikko:20200626123037j:image

『 #中学生 #エピペンケース 』

 

何使ってる??と聞かれることが最近また続いたので再掲~♪♪

エピペンケース、中学生になってから新しいものを使用しています。 

 

 

さて、ここで問題です!!

じゃじゃんっ!!

エピペンの保存温度は何度から何度でしょうか??

  

答えは 

 

 

『15度~30度』

です。

 

エピペン、冷蔵庫に入れておけばいいんでしょ?

(糖尿病のインスリンと混同してる?)

と仰る方も多いのですが、エピペンとインスリンの保管温度は違います。

 

「エピペンは冷やせばいい!!」というものでもないので息子の担任&学年部の先生方に申し訳ないと思いながら、中総体の時は(一日中、太陽ガンガン)日陰で先生が持ってくださったりと対応して頂きました。

 

このエピペンケース届くのに18日・・・

そしてでかい・・・

 

でも

しっかりしている♪♪

中がアルミ♪♪

 

中学校のカバンは布製のため小学校のランドセルより明らかに耐久性は低く、私は頑丈さを求めていました。 

 

息子は、大きすぎて(エピペンなら2本入ります)ちょっとなと感じることもあるようですが、好きな色の青、おとなしいデザイン(中学生になり派手なのはイヤと)、ということで気に入っています。

 

園→小学校→中学校と進学する度に、カバンなどの状況も変わるかと思います。

その都度再考してみてはいかがでしょうか。

 

 

 ☆エピペンとは、食物アレルギーなどの症状でアナフィラキシーが現れた際に使用し、医師の治療を受けるまでの間、症状の進行を一時的に緩和しショックなどを防ぐための補助治療薬。アドレナリン自己注射薬。

 

#エピペン

#epipen

#エピペンケース

#自己注射

#アレルギー

#allergy

#食物アレルギー

#食物アレルギー対応

#園

#小学校

#中学校

#食物アレルギーサポーター

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#家庭科

#教員

#アレっ子母

#長崎県

#長崎

#nagasaki

『本職、新年度始動!!』

f:id:allergy_nagasakikko:20210402222313j:image

『本職、新年度始動!!』

 

昨日から私の本職始動しております。

非常勤講師の私が保護者を捕まえることが出来る貴重な機会のオリエンテーションがあったので出勤!!

 

今年度も #給食 開始前、授業開始前 ( #調理実習 のことがあるので)に保護者とお話出来て、書類に書かれていること以上の情報収集が出来てよかったー!!

私たち教員は学校で授業だけをしているわけではありません。

子どもたちの命も預かっています。

 

給食、授業以外でも学校にいる間、安心して過ごせるような環境整備は勿論、本人にも保護者にも安心できる材料を誠心誠意お伝えしたいと考え行動しています。

 

アレっ子が学校で安心して過ごせますように♡

アレっ子を真ん中に1つのチームになれますように♡

 

#食物アレルギー

#アレルギー

#allergy

#家庭科

#教員

#アレっ子母

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#ボランティア

#volunteer

#食物アレルギーサポーター

#長崎県

#長崎

『 #日本アレルギー学会 #アレルギーポータル #研修教材 #食物アレルギー 』

f:id:allergy_nagasakikko:20210402190330j:image

『 #日本アレルギー学会 #アレルギーポータル #研修教材 #食物アレルギー 』

 

「食物アレルギーによって起こる症状と治療について」

というパワポのスライドが無料ダウンロードできます!!

 

#食物アレルギー の症状とその治療法を学ぶことができる研修用スライド。

#アナフィラキシー に対処するための動画も掲載されています♪♪

 

 

当会副代表に教えてもらって、すごーい!!と感激♡

 

#養護教諭 や医療従事者などを対象とした研修に用いてもらうためパワーポイントとありますが、 #栄養教諭 や #担任 にもいい♡

 

アレルギーポータル↓

allergyportal.jp

アレルギーにまつわる正しい知識を身に付けよう|アレルギーポータル

https://allergyportal.jp/

 

パワーポイントのスライド↓

allergyportal.jp

アレルギーポータル | 研修・講習会・eラーニング

https://allergyportal.jp/training/?fbclid=IwAR0yj8cVwCbx-hyPPSF1Usb_KT55hjV5MvLbyM6c3wNGOLCgowVOqNoJQLI

 

特に

・初期対応に関するクイズ(2問)
・アドレナリン自己注射薬を使用するタイミングについて考える動画資材

は預かる立場の先生方が迷うタイミングについてわかりやすく解説してくださっている動画で助かる♡

ありがとうございます!!

 

#アレルギー対応

#アレルギー配慮

#小学校

#中学校

#学校

#園

#アレルギー

#allergy

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#volunteer

#ボランティア

#食物アレルギーサポーター

#家庭科

#教員

#アレっ子母

#長崎県

#長崎

『園・学校との情報共有の一例  #サポートブック  無料ダウンロードリンク』

f:id:allergy_nagasakikko:20210201202230j:image

『園・学校との情報共有の一例  #サポートブック  無料ダウンロードリンク

 

  

『サポートブック』

とは、配慮が必要なこどもについて、こどもに関わる方々に知っていただき、安全で楽しく過ごしてもらうための支援ツールです。

 

これは、親である私が作り先生方に見て頂くことにより、息子の命を守ってくださる先生方のご負担や不安が少しでも減ってくだされば・・・先生と息子の距離が近くなれば・・・という思いから作り始めました。

 

#卵アレルギー

#乳アレルギー 

#小麦アレルギー

#食物アレルギー

#アナフィラキシー 

#アナフィラキシーショック

と一言で言っても、症状や状況は様々・・・

正しい情報を正確に家庭と教育現場で共有することが大切だと考えます。

 

このデータを保護者が作成し、学校などで運用すれば事故がなくなるということは決してありませんが、預ける立場&預かる立場の情報共有のお手伝いが少しでもできれば嬉しく思います。

 

Googleドライブの共有↓

サポートブック入力テンプレート用.doc - Google ドライブ

https://drive.google.com/file/d/1ytV4r72APnDP6rPC_DpYS-aHAYvx8KxI/view?usp=sharing

 

データはA4です。

我が家は、印刷する際に1ページに4枚印刷と設定。

印刷→カットしたものをはがきホルダーに入れて、担任の先生にお渡しし先生方で回覧していただいております。

 

免責事項

・このデータはただのワードです。個人用に改変し利用していただいてOKです。

・何を書くスペースかわかるように息子の情報を残している部分もあります。必ず消去していただける方のみダウンロードOKです。

・このデータの情報を個人利用、使用、ダウンロードするなどの行為に関連して生じたあらゆる損害等について理由の如何に関わらず、当方は一切責任を負いません。

・開く環境によっては文字化けなどや開けないなども考えられますが、ご了承ください。

 

 

今回は「息子の食物アレルギーに対する気持ち・理解度」というページを増設しました。

 「 #アレルギーっ子を真ん中に1つのチームに 」なれることを願っております。

 

 

#アレルギー

#食物アレルギー対応

#食物アレルギー面談

#園

#学校

#アレルギー書類

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#食物アレルギーサポーター

#家庭科教員

#アレっ子母

#長崎県

#長崎 

『ながさき食物アレルギーの会ペンギンのオンラインイベント 「 #預かる立場 の先生方向け ~ #食物アレルギー に関する #入園入学講座 ~」』

f:id:allergy_nagasakikko:20210331231904j:plain

『ながさき食物アレルギーの会ペンギンのオンラインイベント

「 #預かる立場 の先生方向け ~ #食物アレルギー に関する #入園入学講座 ~」』

 

当会イベントのお知らせです。 

 

zoomで開催いたします。

安定したネット環境(wifi推奨)にてご参加ください。

開催前までにURLなどお知らせします。

zoom無料版で行うため前半と後半でURLが変わります。

 

日程↓

4月9日㈮19:00~最大20:20

 

 

参加費無料

要申し込み 


①なぜ食物アレルギー対応?根拠は?
②マニュアル・ガイドライン
③書類の流れ
④食物アレルギー面談について
⑤保護者との関わり方について
⑥困りごと
⑦いただいたご質問を踏まえてのおしゃべり会

 

注意事項↓

長崎県以外の先生のご参加もOKです。

・zoom音声は基本オフでお願いします。

・zoom画面はオンでもオフでもOKです。

・お申込み以外の方にURLなどの拡散、画面の録画録音などは禁止させていただきます。

 

 

長崎県の教育現場で食物アレルギー児童生徒をお預かりする立場(小中高大家庭科講師)、そしてアレっ子息子(中2)を預ける立場、この2つの視点により当会代表益子美沙子がお話させていただきます。

 #幼稚園 #保育園 #こども園 #小中高 #学童 の #先生方 向けです。

 

当会web「ながさき食物アレルギーの会ペンギン」の当会の紹介で話しているのが益子です。

https://docs.google.com/document/d/1-yKXM6SFPpQRLj9lEwFUu2_b1tAxk1vmoO9_jXbU9Rs

(怪しくないつもりですwww)

 

そして事前にいただいたご質問に対して可能な範囲でお答えします。

お申込みは前日4月8日㈭までにお願いいたします。

フォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfY2hrnLhLAxryYQ6Edz1f9olRFPbWOcNfL9YRItcMXm48ehg/viewform

 

フォームの最後で質問もお受けしております。

食物アレルギー児童生徒をお預かりする立場、預ける立場としてお答えできることに対してのご質問をお受けします。医療関係者ではありませんので立場的にお答えすることが難しいこと、そして時間の都合上お答えできないこともある旨ご了承いただきますようお願いいたします。

 

イベント自体に対してのご質問は

nagasakiallergy☆gmail.com

(☆を@に変えて)

まで。

シェアしていただけると有難いです♡

よろしくお願いいたします。

 


#アレルギー

#アレルギー対応

#アレルギー配慮

#講演会

#研修会

#学校

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#ボランティア

#食物アレルギーサポーター

#家庭科

#教員

#アレっ子母

#長崎県

#長崎

#nagasaki

#allergy

『 #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 令和2年度 #活動報告書 』

f:id:allergy_nagasakikko:20210331225930p:plain

『 #ながさき食物アレルギーの会ペンギン 令和2年度 #活動報告書 』

 

令和2年度が終わろうとしております。

ながさき食物アレルギーの会ペンギン、大変お世話になりました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

活動報告書出来たー!!

詳細はwebにPDFでアップしておりますが、コロナ禍の中、よー活動した!!(笑)

 

・講座・活動・イベント→13回

・講演会演者→7回

・講演会研修会受講→47回

・渉外29回

・役員での話し合い182回

などなど。

 

コロナ禍でオンラインが多かった分、長崎県内の方はもちろん、日本全国の方とも繋がることが出来ました。

心よりご縁に感謝申し上げます。

ありがとうございました!!

 

そしてそして、こんな代表に振り回されてばかりのうちの役員!!

いつもいつもありがとうございます!!

役員での話し合い、182回って多すぎやろー( ;∀;)

band(LINEのようなものです)がなる度に、ほんとごめんね~

どんなに感謝しても足りません!!

 

改めまして、皆々様来年度もよろしくお願いしますm(_ _)m

あと1時間ぐらいしかない今年度最後のペンギンの投稿でした~♪♪

 

#食物アレルギー

#アレルギー

#allergy

#ボランティア

#volunteer

#ボランティア団体

#長崎県

#長崎

 

 『 #吃音 の自然経過を知ろう』

f:id:allergy_nagasakikko:20210322224830j:image

 『 #吃音 の自然経過を知ろう』

 

#九州大学

#菊池良和 先生

講演会をYouTube配信で拝聴させていただきました。

 

企画は

#長崎県立大学

#シーボルト

#看護学

 

ご案内には

「⾔葉を流暢に話せない吃⾳症のある⼦に対して、治らなかったどうなるのか︖⼼配している親御さんは多いです。この情報過多の時代に、エビデンスと専門医の経験から吃⾳の自然経過をお伝えします。
そして、吃⾳に伴う不利益をどうやったら最⼩限にできるのかリスクマネジメントについてもお話しします。
吃⾳のある本人・親御さんだけではなく、⾔語聴覚士、学校の先生方も興味を持ってご覧いただきたいと思います。」

 

菊池先生は日本で吃音といえば菊池先生!!というぐらい著名なドクターです。

TVなどでもご活躍とのことです。

ご興味のある方は検索を。

 

先生ご自身が中学1年生の時に、

「吃⾳の悩みから救われるためには、医者になるしかない」

と思い、猛勉強の末、⿅児島ラ・サール高校卒業後、1999年九州大学医学部入学。


臨床神経生理学教室で「脳磁図」を⽤いた吃⾳者の脳研究を⾏い、国内外での受賞。
現在、九州大学病院⽿⿐咽喉科で吃⾳外来を担当。
吃⾳の著書は12冊出版し、吃⾳の講演会は年平均20回ほどを全国各地で⾏っている。

医師の⽴場で吃⾳の臨床、教育、研究を精⼒的に⾏っている。

 

子どもはみんな最初吃音である。

100人のお子さんがいると、そのうち1人症状が残る。

話すことに対する「タイミング障がい」である。

などなど、勉強になることだらけの1時間でした。

 

タイトルの「自然経過」、私は??な状況で受講しましたがなるほど!!と納得しながら聞き進めることが出来ました。

 

わたしは食物アレルギーに関する活動をさせていただいておりますが、マイノリティー(少数派)だとまずは知っていただくことが重要となってきます。

吃音も同じくだと思います。

私が吃音について知らない立場であるので「勉強したい!」と思い機会があるごとに参加させていただいております。私の非常勤の立場であると何かできるわけでもないのですが、教員としてもっと勉強したい分野です。

 

深い学びに感謝♡

貴重な機会をありがとうございます!!

 

#教員

#講演会

#研修会

#どもる

#言葉の教室

#長崎県

#長崎

 『息子のおやつ #シャトレーゼ #アップルパイ  』

f:id:allergy_nagasakikko:20210330192920j:image

 『息子のおやつ #シャトレーゼ #アップルパイ  』

 

#ココウォーク 3階にシャトレーゼが出来たと知って初めて行ってきました。

今日の息子のおやつにアップルパイ。

 

#小麦アレルギー は #寛解 していますが小麦触るのはNGな息子なため、フォークで気を付けながら食べていました。

良い練習♪♪

 

パイ生地サックサクー♡

中のりんごも美味しいぞ♡

 

すぐに手や口周りを洗える&拭ける状況だったら、大丈夫そうでよかった。

寛解しても、食べるときは自分を守る工夫を!!と時々言って経験させています。

 

人が多くて卵・乳・小麦不使用のアレルギーケーキなどは探せなかった~( ;∀;)

また次回!!

 

#食物アレルギー

#アレルギー

#アレっ子のおやつ

#アレっ子母

#長崎県

#長崎

『長崎の防災、防災と食物アレルギー』

f:id:allergy_nagasakikko:20210328141147p:plain

『長崎の防災、防災と食物アレルギー』

 

「長崎は他の地域より防災に対する備えが甘いよね」と多方面の方から直接ご指摘を受けることが私はあります。ごもっともだと私も感じています。

 

私が授業で小6~高1に「自宅の防災食は??」と聞くと、水すらないご家庭が多い現状があります。防災食や備えをしているご家庭、全国平均で48%ぐらいというデータを見たことがありますが少なくとも私の周りとはほど遠い数字です。

 

是非リンク先のまずはお住まいの地域の状況を見ていただけたら。

 

政府地震調査研究推進本部

www.jishin.go.jp

全国地震動予測地図2020年版 | 地震本部

https://www.jishin.go.jp/evaluation/seismic_hazard_map/shm_report/shm_report_2020/

 

 

地震ハザードステーション↓

www.j-shis.bosai.go.jp

J-SHIS 地震ハザードステーション

https://www.j-shis.bosai.go.jp/

 

先週公開されたこの情報を見てこの数年考えていた気持ちがより膨らみました。

 

私の本職、今年度は家庭科調理実習の授業が前期は中止、10月に再開したら年末から長崎もコロナ感染者が多くなりまた出来なくなりという状況でした。

 

出来ないことも多かったのですが、今だからこそ出来ることをと住居分野→防災→防災食を食べてみよう!!という授業をしました。食べることを通じ生徒の反応がかなりよく活発に議論も出来、生徒の心に残る授業になったかと思っています。

ちなみに

#井村屋

#えいようかん

#尾西食品

#ライスクッキー

を食べてもらいました。

 

 

現在、私自身の知識も何もかも全然足りません。

防災についてもっと勉強したい!!という気持ちが膨れ上がっています。

有難いことにちょうどその講義が来月長崎市内で受講できます。

受講料と教科書だけで5万円以上かかるのですが無料という驚き!!

更に受験料や申請代は助成金にあとから申し込めば戻ってくるという。

ほんとかなと心配になって県庁に電話して無料と確認しました(笑)

 

 

食物アレルギーに関して「まずは知っていただきたい♡」という想いを持ちながら活動しております。

それと同じで、私も防災についてもっと知りたい!!のでまずは行動してみます。

 

うちの夫と息子

土日朝から遅くまで講義で休みなくて身体大変じゃない?

次の週の仕事きつくない?

でも勉強したいなら行っておいでよ~♪

と。

そして家事も全部お任せするのをOKしてくれ感謝♡

 

今回公表されたデータを見て長崎は大丈夫とか決して思わない!!

日本中どこにいてもリスクはある、いざという時のために今出来ることをしていきたい!!

 

学んだことををペンギン会員の皆様にも還元できるようしっかりと勉強してきます!

(退路を断って、実は不合格でした~とならないように記事にしましたwww)

 

#災害

#防災食

#非常食

#食物アレルギー

#アレルギー

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#食物アレルギーサポーター

#家庭科

#教員

#アレっ子母

#長崎県

#長崎