食物アレルギーっ子の日々のあれこれ

エピペン携帯マルチ食物アレルギー高校生を持つ、小中高大家庭科講師。教育現場と食アレッ子家庭の架け橋・サポートをしたいと食物アレルギーに関する活動をしている。息子が小さい頃はお米・麦茶を含む15種類以上のアレルゲン有。アレルギー専門医の指示の元、経口免疫療法を実施中。

『令和2年度 県民ボランティア活動支援センター利用者会議』

f:id:allergy_nagasakikko:20201202184722p:plain

『令和2年度 県民ボランティア活動支援センター利用者会議』

 

ながさき食物アレルギーの会ペンギンがいつもお世話になっている県ボラの会議にZoomで参加させていただきました。

 

会場近いのにZoomで申し訳ない~でしたが、可能人数OKだったのでありがたや~♪♪

 

様々な話題が上がりましたが、益子はWi-Fiのことをお伺い。

コロナ禍で県ボラでZoom会議が出来るような検討を・・・という話が出ました。

それに伴い県ボラ会場とオンラインのそれぞれ希望する方に対応できるようには?と。

 

現状、5階はWi-Fi通っている。しかし4階は×。

もしそうするのであれば、料金がかかる

というお答えでした。

 

この他にも県との協働やコロナ禍での各団体の活動・・・などなど。

多くの団体さんが参加していらして勉強になりました!!

 

そして「さわやか福祉財団」

https://www.sawayakazaidan.or.jp/covid19-donate/

上限15万の助成金のお話にもなり、さわやか福祉財団の長崎県で唯一のインストラクターの県ボラセンター長さんが推薦書は書いてくださる

というご案内も。

 

ペンギンは、会発足前の会則の書き方からお世話になっている県ボラさん。

指定管理者のFineさんが来年度以降も入札されたと伺い、ホッ♡

いつもありがとうございます♡

今後ともよろしくお願いいたします。

 

#長崎県

#県民ボランティア活動支援センター

#ボランティア

#ながさき食物アレルギーの会ペンギン

#食物アレルギー

#アレルギー

#長崎